オンラインショップ お問い合わせ

本髙砂屋

エコルセ50周年記念キャンペーン

一般事業主行動計画

General business owner action plan
ホーム > 会社案内 > 一般事業主行動計画

一般事業主
行動計画の
公表について

株式会社本髙砂屋は、次世代育成支援対策推進法及び女性活躍推進法に基づき「一般事業主行動計画」を公表いたします。

株式会社本髙砂屋 行動計画
(次世代育成支援対策推進法)

社員全員が働きやすい環境をつくることによって、全ての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定します。

計画期間

令和3年4月1日から令和8年3月31日までの5年間

目標

出産や子育てによる退職者についての再雇用制度の実施

取組内容

令和3年8月~ ・今までの出産や子育てによる退職者の実績チェック。情報収集

       ・育児休業の制度について従業員に再度周知徹底

令和5年4月~ ・社内アンケート・ヒアリングなどを実施し適正な制度の検討

令和7年4月~ ・制度開始。必要に応じ見直しを行う

株式会社本髙砂屋 行動計画
(女性活躍推進法)

女性が管理職として活躍できる雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定します。

計画期間

令和3年4月1日から令和8年3月31日までの5年間

目標1

管理職に占める女性割合を20%以上にする

取組内容と実施時期

令和3年8月~ ・役員、管理職に女性管理職の増員の必要性の説明

       ・組織、管理職のポストの再構築

令和5年4月~ ・女性管理職の候補者を発掘、意識調査、アンケート実施

令和7年4月~ ・女性管理職の積極的登用開始

目標2

平均勤続年数の男女差を3年以下にする

 

取組内容と実施時期

令和3年8月~ ・過去の女性の退職者の退職理由の調査。問題点の洗い出し

       ・職場と家庭の両方において男女がともに貢献できる職場風土づくりに

        向けた意識啓発

令和5年4月~ ・育児休業、介護休業を取得しやすいように検討

       ・利用可能な両立支援制度に関する労働者・管理職への周知徹底

令和7年4月~ ・給与、福利厚生の見直し

       ・育児・介護・配偶者の転勤等を理由とする退職者に対する
        再雇用制度の実施

 

 管理職に占める女性労働者の割合(2021.3)

  男性 23名  女性 3名  計 26名  11.54%

 男女の平均継続勤務年数の差異

  男性 30年1ヶ月  女性 25年5ヶ月  差4年8ヶ月