22.お月見

今年の月見

今年の月見 中秋の名月は台風の影響で観賞することができませんでしたが二日遅れの名月を眩しく観賞できました。それに数年前に自生したススキが毎年この時期に花を添えてくれてお月見と一緒に自然の風情を満喫しています。
今年の月見 今年のお月見は 30日でしたが お天気も悪そうなので28日に子供と3にんで夕食後 玄関先ですが 密やかに お団子を頂こうとしましたが 意外と ご近所さんの出入りも激しく ちょっぴりはずかしかったです。2日前ですっかり満月かなと思いきや 意外と欠けていました。でもお月様って よく見ると明るいですよね。
今年の月見 特に何もしなかったが、近所ではあまり見かけないススキを見つけ、お月見気分を味わった
今年の月見 天地明察を見たばかりなので中秋の名月を心待ちにしていました。なんと台風がどんぴしゃり。おかげでお団子も悲しんでいました。
今年の月見 月が見れなくて残念でした。
今年の月見 お月見しました!  ベランダから家族でお月様を見て、その後 白玉粉で作った黄な粉白玉食べました
今年の月見 今年のお月見竜王町では商工会の青年部が中心になって「観月の夕べ」が催されます。料理は焼きそばと芋煮のみですが大勢で盛り上がります。あいにく月は顔を見せなかったのですが気にする人はあまりいなかったようです。
今年の月見 今年は京都の法輪寺でお月見の予定でしたが、台風で残念な結果に。なにもみられませんでした…
今年の月見 曇りで見えませんでしたがお団子を作って食べました。
今年の月見 今年のお月見は、のんびりと川辺を散歩しました。夜風が気持ちよかったです。
今年の月見 今年のお月見の日は曇っていて、お月様が見えないと思っていたので、何もしませんでしたが、遅くに夜空を見たらお月様がよく見えて、とても残念でした。
今年の月見 今年のお月見は母が作ったお萩をいただきました!
今年の月見 今年はまんまるい月見ながら乾杯だ
今年の月見 今年のお月見はすすきを買い、手作りのきなこ餅をつくりました。夫も一緒に作りいいお月見になりました。
今年の月見 今年のお月見はちょっと楽しんで、里芋と白玉を炊いたり、すすきを飾ったりしました。
今年の月見 今年はお月見の日に台風がきて大変でしたね。来年はお月見したいなあ!
今年の月見 お月見の日がちょうど台風最接近でした。私は見そびれてしまいましたが、父は台風が過ぎた直後の夜中の月がとてもきれいだったと言っていました。
今年の月見 月見は、かぐや姫を捜してましたが、とうとう見つかりませんでした。
今年の月見 今年のお月見は3年ぶりにお団子を食べました。結婚して子どもが生まれたため、行事をきちんとやりたいと思いお団子とススキを購入しました。これからも家族で行事を楽しみたいです。
今年の月見 台風直撃、月見団子大暴落で懐にはやさしい十五夜でした。
今年の月見 予定があったのですが、台風が接近して中止になってしまいました。
今年の月見 15夜の満月は台風で見れませんでした^^;でも今度友達と集まって月見団子パーティーする予定です!みんな月より団子だなぁ〜笑
今年の月見 満月キレイでした。絞りたての新酒をいただきました。
今年の月見
今年の月見
今年の月見
今年の月見
今年の月見
今年の月見
今年の月見
今年の月見
今年の月見
今年の月見
今年の月見
今年の月見
今年の月見
今年の月見
今年の月見
今年の月見
今年の月見
今年の月見
今年の月見
今年の月見
今年の月見
今年の月見
今年の月見
今年の月見
今年の月見
今年の月見
今年の月見
|
Warning: Undefined variable $comments in /home/hontakasago/hontaka.jp/public_html/hiroba/wp-content/themes/iryou_c2_tw/archive.php on line 75
今年の月見

今年の月見 台風で綺麗なお月様が見れずに残念でした。でもばっちりお団子はいただきました!
今年の月見 昨日は中秋の名月! って、せっかく「おはぎ」の作り方を教わったのに台風とは。。。みんな食べたくなかったのかな。
今年の月見 夜、近くの河原を運動がてら散策します。そのとき見上げる月を段々と風情に感じるようになり、歳月を思うようになりました。
今年の月見 今年のお月見は、台風の真っただ中でした。一人暮らしですが、偶然両親とお買いもの。月見団子を購入したはいいものの、曇り空・・・助産師をしているので、深夜勤務へ出たときには、台風も過ぎ去ったあとで、雨もやんでいました。雲の切れ間から、チラチラ見える満月。ちょっと、怖いような・・・でも、勤務終わりにはうれしい出来事。女の子が誕生しました!!台風の過ぎ去ったあと、本当の満月に生まれた命。本当に心が和みました!!
今年の月見 今年のお月見は主人と夜のお散歩中に空を見上げて見ました。天気があまり良くなく、はじめは雲に隠れてましたが、合間に少し見えました
今年の月見 久しぶりにお月見団子を作ろうと用意万端!でもしっかり台風直撃で・・・・・(ToT)でも大好きな団子だけ作って食べました(*^。^*)私が作る気になったために台風直撃・・・お月見残念!!!でもおいしかった。
今年の月見 昨夜は夫婦ではじめてお月見をしました。結婚8年目なので新婚ではありませんが、台風一過の夜空に浮かぶ美しい月を眺めながら『キレイやねぇ〜』と語り合ったひとときが何だかとっても新鮮で幸せな気持ちになりました。
今年の月見 今年はお月見ができるかなと期待していたのですが、台風のせいでまったくの空振りになってしまいました。
今年の月見 家族でお月見だんごを食べました。
今年の月見 曇っていて残念でした。しかし明け方に雲の間からくっきりと見ることができました。早起きが習慣になっていて得した気分です。また太陽が出る前の朝焼けもとても綺麗です。
今年の月見 台風でお月見ができなかったのですが、お団子を自分で作って食べました。
今年の月見 お月見はお団子です。
今年の月見 残念でした 台風が来て なにできまもせんでした
今年の月見 台風のせいで中秋の名月は眺めることができませんでした。仕方なくお団子を皆でおいしくいただきました。
今年の月見 今年のお月見は台風で残念でしたが、時折雲の合間から顔をみせてくれるお月さまは最高でした(*^_^*)
今年の月見 今年のお月見は台風で無理かなぁ…と思って朝起きたら西の空に見事なお月様が富士山と共に。思いがけず感動しました。
今年の月見 中秋の名月。28日ごろから丸〜い月が見られ、楽しみにしていたが、30日は、あいにくの17号台風で曇り空。雲の間から、ときどき覗くのを鑑賞した。これも風流だった。
今年の月見 台風が午前中に通過して、夜、雲の隙間からお月様がきれいに見えました。我が家はみたらし団子を食べました。
今年の月見 満月の夜はあいにくのうす曇でしたがウォーキング中に見た空は月光で明るくて雲の陰影がよく見え幻想的でした。
今年の月見 今年は台風のためイベントも中止で残念でした。でも台風一過の夜空のお月様はそれは明るく綺麗でした。
今年の月見 台風で月見どころじゃなかったですが、団子だけはしっかり食べました。
今年の月見 今年のお月見は台風のせいで全く見ることができませんでした。でも前々日くらいからお月様がとてもきれいで、子どもと一緒にきれいね、と見ることができてよかったです。少し残念だったのは、月見団子は9月30日しか売っておらず、結局買いに行けませんでした。
今年の月見 いつもベランダから月見をしているのですが、今年は台風のために雨でした。
今年の月見 今年は台風の影響でだめでした。
今年の月見 今年のお月見は、台風でまったく見る事ができませんでした。
今年の月見 昔からお月見といえばだんごと言われてましたが、最近の子供はあまり団子を食べなくなって、デザートはケーキになってしまい風情がなくなってきてます。それに月を見るのではなく、見るのはテレビで、昔の人間から見れば世の中変わってきたのかなと、少々さみしい思いです。
今年の月見 お月見会というのをしたことはありませんが、夜空を眺めるのは心が落ち着いていいですね。美味しいお菓子があればなおのこと。
今年の月見 夜台風が行ってしまった後外を見ると、さっきまでの大雨と強風はどこへっていう感じ。とても奇麗な月が見えていました。今年は台風だからって、すすきもお団子も用意しなかったので、お月さまにちょっと申し訳なかったです。
今年の月見 台風で月は見れず、でも毎年お月見団子を子供たちと作っているので、次の満月に行いたいと思っています。
今年の月見 今年のお月見は近くのお月見ライブのイベントに出かけ、台風で中秋の名月は見られませんでしたが、国の重要文化財に指定されている会場でオルゴ−ルの美しい音色と会場となった古い住宅のお話など楽しいひとときを過ごしました。
今年の月見 今年のお月見は、天候が悪く月を?見ることはできませんでしたが、三歳の息子と一緒に月見団子を作りました。ゆでたさつまいもをつぶして生地に加え、黄色の満月団子を作りました。花より団子な息子は大喜びでした。
今年の月見 お月見は残念ながら満月は見れませんでしたが、お団子は食べました!
今年の月見 今年のお月見は、残念ながら、台風の影響で楽しむことができませんでした。次回の時は、素晴らしいお月見ができれば良いなと思っています。
今年の月見 お月見・・・我が家では、お月見の行事はしませんでしたが、子供が幼稚園でお月見の会をやってきて嬉しそうに話をしてくれました。すすきをみては、とってみたりおだんご見ればお月様にあげると。いつも、お月様みえるから毎日お月見できるね・・それはそうだけど、毎日おだんごはたべれませんよ!
今年の月見 今年はまんまる満月ではありませんでしたが、地元の老舗のお菓子屋さんでおつきみだんごをいただきました。のんびりゆっくりと甘味を楽しむ贅沢な日でした。
今年の月見 楽しみにしていた中秋の名月。あいにくの台風17号のおかげで見れず。ただ27日にアオリイカ釣りで明石海峡沖に夜ずりを行いましたが、その時の月のきれいなこと。明石海峡大橋と月の対比は見事というほかはありませんでした。釣果は4杯と満足いきませんでしたが月を見れて良かったです。
今年の月見 今年は台風で残念でした…。雨戸を閉めて、外が見られなかったです。
今年の月見 今もお月さま綺麗ですね。今年は5歳の息子と団子作ります。
今年の月見 台風の影響で「中秋の名月」は見られませんでした・・・。
今年の月見 興福寺猿沢の池の采女祭りを観に行って帰ってからお団子やススキや萩お団子などをお供えしてゆっくりお月見するのですが今年は丁度台風の最中だったので雨戸を閉めていて思い出しもしませんでした。
今年の月見 毎年お月見は気にしなかったのですが、子供が少し大きくなって行事を意識するようになり、久しぶりにお月見団子を作りました。かぼちゃをいれて黄色がとってもきれいでお月見らしい!お皿に積み上げたのですが、13個をどうきれいに並べていいのかわからず(笑)ちょっと増量になりました。来年はちゃんと調べます。情けない母でごめんね、息子よ。。。
今年の月見 今年は台風でなんにも見えなかった。ざんねん
今年の月見 台風でお月見はできなかったけど、カボチャ餡入りお団子とカボチャプリンを作りました。
今年の月見 今年のお月見は台風が去ったあとの快晴日で夜は雲がなく、とても大きくまん丸でした!カメラで撮ったのですが、ただの白丸しか映らなくて感動を伝えられなかった。
今年の月見 お月見は子供のころに1回しただけですね。お団子を思い出します
今年の月見 今年のお月見は台風で見られませんでした。折角の月餅が残念。
今年の月見 今年楽しみにしていた中秋の名月は台風の影響にて見ることができませんでした。来年こそと期待をしつつ時を無事に過ごしたいと思ってます。
今年の月見 今年のお月見は、台風の影響でよく見れませんでした。
今年の月見 今年のお月見は初めて手作りしたきなこ団子を食べながら満喫しました♪できはそんなによくなかったけど子供が美味しそうに食べてくれたので嬉しかったです^^
今年の月見 お月見団子、家族で作っていただきました。外は台風でしたが。
|
Warning: Undefined variable $comments in /home/hontakasago/hontaka.jp/public_html/hiroba/wp-content/themes/iryou_c2_tw/archive.php on line 75