33.秋のお彼岸

秋のお彼岸

秋のお彼岸2014 お彼岸は、初秋の京都を満喫しました。
秋のお彼岸2014 あずき・きなこ・ごまのおはぎをいただきました!
秋のお彼岸2014 彼岸には、家が作るか近所のひとのおすそわけでおはぎをいただきました。田舎ですから、こうした四季の行事は大切にしてます。仏壇に供えるお菓子は、あとあと自分たちが食べるので、家族の食べたいものを優先して選ぶ!罰当たり?
秋のお彼岸2014 今年のお彼岸は父を連れてのお墓参り。山の上なので苦労しましたが、下山後のおはぎは最高でした。
秋のお彼岸2014 24年間住み慣れた神奈川から実家に引っ越し、母と同居することになって初めてのお彼岸。今までは年に1度か2度しか行けなかったお墓参りも、これからは頻繁に行くことが出来るようになりました。父の大好きだったおはぎを供え、家族を見守ってくれるようにとお祈りして来ました。
秋のお彼岸2014 お彼岸も独身時代は親が行くのでついでにお墓参りも。子供も独立して主人と私の両親のお墓参りも予定が合わず別々に。今の時代お墓参りに子供達が来るだけ良しとしなければ。
秋のお彼岸2014 お彼岸といえば、おはぎ・ぼた餅です。母が毎年作りお仏壇にあげています。母が元気なかぎり作り続けてほしいです。
秋のお彼岸2014 秋のお彼岸は朝からおはぎをたくさん作り親戚や友人に配りました。もちろんお墓参りもしました。
秋のお彼岸2014 今年は母が入院のため、2ヶ月ほど鹿児島にでかけて、お彼岸の所ではありませんでした。
秋のお彼岸2014 久しぶりに実家に帰り、両親とお墓参りに行きました
秋のお彼岸2014 お彼岸入りの日に主人とおいしいおはぎを買って、お墓にお参りに行きました。
秋のお彼岸2014 高野山に先祖のお参りに行って来ました。
秋のお彼岸2014 私の母は、盆にぼた餅彼岸に団子と言って、私の家では秋の彼岸には仏様に団子がお供えされます。母が団子を手作りします。
秋のお彼岸2014 今年の秋のお彼岸は田舎への日帰りで、5ケ所のお寺を忙しく廻ってきた。
秋のお彼岸2014 ご飯をつぶしあんこをかけ簡単なおはぎを主人と食べました。甘いものはホントにいいですよねぇ。
秋のお彼岸2014 毎年、お彼岸にはおはぎを手作りします。今年は、胡桃をトッピングしてみました。夫に好評でした。
秋のお彼岸2014 父の墓参りに母と兄が行きました。私は、大病を患い闘病中なので外出を控えているので行きませんでした家で皆でおはぎを食べました
秋のお彼岸2014 お彼岸にはおはぎや果物などをお供え。 彼岸花もきれいに咲いていました。
秋のお彼岸2014 彼岸花が赤く咲いています。暑くても寒くてもこの時期になると、必ず咲いてきます。不思議です。このはなをみると彼岸だなと、また秋になるなと実感します。
秋のお彼岸2014 彼岸花の咲き誇る風景を見ると、お彼岸の時期が近づいたんだな〜と思う。
秋のお彼岸2014 お彼岸におはぎを家族で味わいました。
秋のお彼岸2014 お墓参りには行けませんでしたが、実家で義母とおはぎを作り家族で食べました。
秋のお彼岸2014 秋のお彼岸は家族で祖父母とおじのお墓参りに行ってきました。子供たちも大きくなりお墓のお掃除なども手伝ってくれるようになり、毎年子供の成長を見せられるので喜んでくれているといいなと思っています
秋のお彼岸2014 うちの秋のお彼岸は、くるみおはぎを作るのが定番です。あんこやきなこもありますが、くるみを栽培しているので、秋に取れたくるみを粗くすって、お砂糖と混ぜて食べます!食感と甘さがとても美味しいですよ〜
秋のお彼岸2014 お彼岸になると、必ず義母がおはぎを作って持って来てくれます。手作りのおはぎは甘さ控えめでとても美味しいのです。当選したら、和菓子大好きな義母と一緒に食べたいと思います。
秋のお彼岸2014 毎年、恒例通り家族皆でお墓掃除をして、お彼岸を迎えます。お花とお饅頭を供えお参りしました。目には見えないけれど、いつも見守ってくれていることに感謝です。
秋のお彼岸2014 秋のお彼岸は、長い冬に向けての通過点、憂鬱なります。冬「ごももり」
秋のお彼岸2014 お彼岸はおいしい和菓子をいただきながら、濃いお抹茶をいただくのが楽しみの一つです。至福のひと時です^^
秋のお彼岸2014 お彼岸にはおはぎを作りました。あんこから作り、お米を炊いてつぶして、一通り手作りしました。たくさん作りあんこ付けが大変でした。実家の仏壇にお供えして、姉にもあげました。いつも甘みが足りないと言われるので意識したら今回はかなり甘めになってしまいました。難しいですね。
秋のお彼岸2014 お彼岸は家族で母のお墓参りに行きました
秋のお彼岸2014 親族みんなで集まって、お墓参りに行きご飯を食べてワイワイやりました。料理当番はいつも私。。みんなが喜んでくれるなら笑
秋のお彼岸2014 おはかにいってお参りしますお盆から1か月でもすぐ草が生えてしまうのでみんなできれいにします!父母たちのことに話が行きます。やはり何時になってもいつまでも父母は父母。感謝の気持ちを忘れてはならないと思います!
秋のお彼岸2014 仏壇にお花とおはぎをお供えするのが精一杯です。年々政治が悪くなり、年々暮らしが苦しくなっていきます。
秋のお彼岸2014 お彼岸は、両親のお墓参りは、よほどの用事がない限りはお参りするようにしています。あとは、この季節ならではの食事を楽しむようになりました
秋のお彼岸2014 9月21日、地鎮祭を行いました。午後には一家全員でお墓参りに。台風の影響を心配していたのですが、ご先祖様が助けてくれたのか、ものすごい晴天となり、感謝の気持ちでいっぱいになりました。新居が完成したらささやかな庭で花を育ててお供えしたいです。
秋のお彼岸2014 母と息子と父の御墓をきれいにしました
秋のお彼岸2014
秋のお彼岸2014
秋のお彼岸2014
秋のお彼岸2014
秋のお彼岸2014
秋のお彼岸2014
秋のお彼岸2014
秋のお彼岸2014
秋のお彼岸2014
秋のお彼岸2014
秋のお彼岸2014
秋のお彼岸2014
秋のお彼岸2014
秋のお彼岸2014

秋のお彼岸

秋のお彼岸2014 避難準備区域になりましたので、浜道りへ、お墓参りに行ってきます。
秋のお彼岸2014 おはぎや日持ちのするものを供えたい。
秋のお彼岸2014 歩けるようになった娘と、お墓参りに行ってきました。
秋のお彼岸2014 秋のお彼岸は毎年母の田舎にお墓参りに行ってます。地元では有名な小さなお店のオハギを買って…。たまには違うものとも思うのですが…1年かけて只今検討中です。
秋のお彼岸2014 毎年お彼岸にはお墓参りをしております
秋のお彼岸2014 実家にいたころは母が彼岸にはおはぎを手作りするのが恒例で、夕食がおはぎでした。当たり前のように食べていたころは食傷気味でしたが、自分で手作りするのはとても無理とわかった現在は、当時のありがたさが身にしみます。
秋のお彼岸2014 お彼岸は毎年家族で墓参りにいきます
秋のお彼岸2014 お彼岸はおうちで過ごすことが多い。墓参りは23日に
秋のお彼岸2014 彼岸花って・・・不思議ですね
秋のお彼岸2014 お彼岸…ぼた餅…良く母と一緒に作りました。懐かしいです。
秋のお彼岸2014 お彼岸はお彼岸の入りの日に嫁ぎ先のお墓と実家のお墓、両方のお墓参りに行きました。その際、我が家で育てたお花を切って持っていきました。立派なお花ではありませんが、丹精こめて育てたお花なので、ご先祖様は喜んでくださっていると思っています(笑)
秋のお彼岸2014 お彼岸には下手ながら、おはぎを手作りし実家の仏壇にお供えします。甘いものが大好きだった故人を偲んで、家族でいただきます。
秋のお彼岸2014 今年のお彼岸は涼しいですね…。寒くないですか?
秋のお彼岸2014 今年のお彼岸は家族みんなでお萩を食べました。
秋のお彼岸2014 お彼岸は名月を眺めながら団子を食べていました秋は季節の中でおいしものがいっぱい栗、マツタケ、サンマ運動も忘れないようにしよう
秋のお彼岸2014 奈良に旅行しました。
秋のお彼岸2014 お墓参りに行ってきました。(日頃は忙しくてなかなか行けないので、春と秋は必ず行くようにしています)
秋のお彼岸2014 うまれて初めて白い彼岸花を見ました。
秋のお彼岸2014 例年通りお墓参りをしました
秋のお彼岸2014 秋分の日に2箇所、お墓参りにいきました。お花が足りなくなって、再度行くことを故人に約束して帰宅しました。
秋のお彼岸2014 親子4世代でおはぎをつくりました。私からすると、祖母、母、私の3歳の息子。息子は初めてのおはぎを見つめて、出来立てのものを食べると美味しい!!と一言。なぜがおはぎをずっとあんこと繰返し言い続け、食べていました。食物アレルギーのある息子にとって食べれるものは限られます。そのなかでおはぎをみんなで食べれたことは家族皆にとって幸せな時間です。
秋のお彼岸2014 今年は少し早目にお墓参りに行きました。我が家のお墓の敷地内には祖母が生前に植えた梅の木が2本あります。毎年、お彼岸の前に業者さんに剪定してもらっているのですが、今年は剪定前に行きました。行ってびっくり。周囲のお墓はどこのおうちもすっきりしているのに、我が家は梅の木が生い茂り、まるで森のようになっていました。これではあまりにも恥ずかしいと家族で相談し、祖母が植えた木ですが、残念ながら根本から切ってもらい、お墓ごとリフォームすることになりました。
秋のお彼岸2014 サカキ、ビシャコ。体が動くまでは、裏山でつんできます。店で売っている葉っぱたちは、値段が高くて葉が小さい。
秋のお彼岸2014 お彼岸は家族全員で墓参りに行きます
秋のお彼岸2014 まだ墓参りに行ってません
秋のお彼岸2014 墓参りに行く。
秋のお彼岸2014 彼岸入りに両親の墓参に行って来ました。
秋のお彼岸2014 お彼岸にはおはぎはたべたくなります。
秋のお彼岸2014 今年の3月に母が永眠しました長年素縁だった兄夫婦とお墓参りができ兄嫁の手ずくりランチで和解し良い時がすごせました
秋のお彼岸2014 裏はたんぼに続いて里山、お彼岸の頃は稲穂が黄色く稔り彼岸花が赤く咲き誇っている、毎年同じ景色でもこの時期だけの楽しみです
秋のお彼岸2014 毎年、お彼岸の中日は兄弟姉妹がそろってお墓参りをします。この日の墓地では、多くの知り合いや友達に出会って、昔話や近況を語り合いますね。兄弟姉妹が揃うのは正月、お盆、お彼岸くらい。子供のころの話に花が咲きますね。
秋のお彼岸2014 一人暮らしな者で、ここ数年故郷にも帰ってい無いです。
秋のお彼岸2014 半田市のごんキツネの里では 200万本の彼岸花が咲きとても美しいです
秋のお彼岸2014 例年通り父母のお墓参りに行きました
秋のお彼岸2014 お彼岸は障害者だった私を懸命に育ててくれた亡き父を思い静かに過ごしました。思い出の中に遊んでいました。
秋のお彼岸2014 お墓の横の小さな通路に彼岸花があり、毎年楽しみにしていたのに、コンクリートで舗装されてしまいました。とても悲しいです。彼岸花も地中で悲しんでいるのではないでしょうか。(匿名希望)
秋のお彼岸2014 彼岸には、墓参りをするというのは故郷を思い出す意味でも大切な事だと思います。でも、なかなか帰省出来ないので、母には若干寂しい思いをさせていると思います。
秋のお彼岸2014 お彼岸と言えば彼岸花、きれいですよね♪
秋のお彼岸2014 秋のお彼岸はお墓に行ってきました。敬老の日には何もしていません。まだ敬老って感じではないので・・。当選したら一緒に食べたいと思います。
秋のお彼岸2014 お彼岸は、あんだけは買っておはぎを作りましたがなかなか難しかったです!
秋のお彼岸2014 今年は、お墓にお供えしている花にたくさん蜂がよってきて、ゆっくり掃除も拝むこともできなかったです。
秋のお彼岸2014 愛知県のお団子の形が岐阜県の物と違っていたのがびっくりしました
秋のお彼岸2014 彼岸は団子をお墓に持っていったり、仏壇の前においたりなどしますね。
秋のお彼岸2014 昨年子どもが産まれたため、子どもも一緒にお墓詣りに行きました。ご先祖様に子どもの顔を見せることができて本当に嬉しかったです。
秋のお彼岸2014 例年のように叔母と一緒にお墓参りに行きました。産直でお花を買いましたが、たくさんの人出でした。
秋のお彼岸2014 会社の人がおはぎを差し入れしてくれました!
秋のお彼岸2014 実家にいた頃は、お彼岸には家族みんなでお墓参りに行っておはぎを食べてと毎年やっていましたが、実家を出てしまうとそういった行事を全くやらなくなってしまいますね。今年も特に何もなく・・・。でもこうやってここでテーマにして下さることで、季節を感じられたり懐かしい思い出に浸れたりで、それもまたいいもんだなぁと思います。
秋のお彼岸2014 今年のお彼岸はばたばたしていておはぎを食べられませんでした。残念です。
秋のお彼岸2014 お墓参りにいきました
秋のお彼岸2014 お彼岸は過ぎちゃったけど、今日お墓参りに1人で行ってきます。

秋のお彼岸

秋のお彼岸2014 6歳になる娘が料理の手伝いをしたがるので、今年は娘と一緒におはぎ作りをするつもりです。
秋のお彼岸2014 お墓詣りに父に好物のキンツバを用意して23日に行く予定です。
秋のお彼岸2014 祖母がいるときは、親戚も集まって餅つきをし、おはぎを作ったことを覚えています。今は、体力のある男性がおらず餅つきをしなくなりました。今は、和菓子屋でおはぎを買っています。
秋のお彼岸2014 暑さ寒さも彼岸まで・・・根性なしの私が「暑い」だの「寒い」だのと愚痴を言うと祖母が何時も教え、諭してくれました。亀の甲より年の功、本当に経験から言ってくれた言葉です。今でも耳に、心に残っています。
秋のお彼岸2014 子供のころと違って我が家には仏壇もなく、せめてお墓参りをするくらいでした。混雑する日を避けて少し早目の墓参りでした。最近車で来る人が多くて、墓参りも大変です。混雑する日を避けたのでゆっくりお参りできました
秋のお彼岸2014 お彼岸は父方、母方のお墓にお彼岸に行きました
秋のお彼岸2014 お墓参りにいきます
秋のお彼岸2014 秋のお彼岸は墓地に彼岸花が咲いてるので、お墓の中から見てるのかなあといつも思います。
秋のお彼岸2014 わが家のお彼岸は、3代そろって女性陣がおはぎをつくります。いつまで続くかわかりませんが、幸せな時間です。翌日の冷蔵庫で少し固くなってしまったおはぎも色々な意味でご馳走です。
秋のお彼岸2014 主人も私も大のあんこ好き。お気に入りの和菓子屋さんへでかけてほっこりと 一緒におはぎをいただきます。
秋のお彼岸2014 亡くなったおじいさんが栗金が大好きだったのでいつもお彼岸にはお供えしています。
秋のお彼岸2014 今年のお彼岸は、夫の実家、私の実家のお仏壇にお参りしてきます。あとはお彼岸ってなあに?と尋ねてきた息子のために、お彼岸のお話をしたいと思います。そのあとは息子とおはぎを作って、家族みんなで食べたいです!
秋のお彼岸2014 お彼岸には、おはぎを家族で作りたべます。
秋のお彼岸2014 川沿いや田んぼのあぜ道に彼岸花がたくさん咲き、赤とんぼが飛んでいる景色を横目にお墓参りへ行きます
秋のお彼岸2014 お墓参りに行ってきました。近くに彼岸花がたくさん咲いて綺麗でした。帰りにおはぎを買ってきて二つ食べてしまいました。おいしかったですよ!
秋のお彼岸2014 何かで帰省した時意外は遠くなのでなかなかお墓参りにはいけません。写真に好物を供え手思い出話をするくらいです・・・・。
秋のお彼岸2014 おはぎを作ります
秋のお彼岸2014 お彼岸には、おはぎ!母が、沢山作って夕飯はおはぎでした。
秋のお彼岸2014 台風が気になります。
秋のお彼岸2014 毎年のことですが、家族全員でご先祖様のお墓参りに行きます。
秋のお彼岸2014 多分今年も母がおはぎを作ってくれます。
秋のお彼岸2014 息子2家族 23日(祝)に来宅の予定です。墓参りに 蚊を気にしたことが今まで無かったのですが 今回は 各自持参するように伝えました。
秋のお彼岸2014 毎年、お彼岸のお墓参りは混むので、前の週にお墓参りをして当日は、おはぎを手作りして仏壇掃除&お参りをしています。
秋のお彼岸2014 彼岸はお墓参りに行っておはぎを食べます。台風が接近するみたいで心配です。どこも被害に遭いませんように
秋のお彼岸2014 おはぎを思い出します。実家の墓参りします。
秋のお彼岸2014 秋分の日には、家族みんなでお墓参りに行きます。
秋のお彼岸2014 お墓参りに義母と行きました。義母さんは帰りには必ず孫にケーキを買います。息子と嫁分はオマケです。
秋のお彼岸2014 お彼岸は実家で手作りのおはぎを食べます。あんこ餅はもちろん、自家菜園で育てた枝豆で豆づり餅も作ります。
秋のお彼岸2014 秋のお彼岸のの様子:衣替えの準備
秋のお彼岸2014 暑さ寒さも彼岸まで、とよく祖母が言っていました。この時期になると毎年祖母を思い出します。
秋のお彼岸2014 今年のお彼岸は特別なものです。二月に母が亡くなり、初めてのお彼岸、今日は夕方、妹弟の家族と一緒にお寺参りに行くのです。お彼岸と言えば、おはぎ。ここしばらくは和菓子屋さんで買っていました。正直、買った方が美味しいし。でも、今回はおはぎを作ろうと朝から小豆を煮て準備しています。子供の頃、母と一緒におはぎを作った時のことを思い出しながら。味はイマイチでも、今日はみんなで母を偲んで食べようと思います。
秋のお彼岸2014 必ずお墓参りに行きます。お花とお線香を持って、だいたい家族揃って、いきます。今はお線香もいろんな香り楽しめるので、その香りがお墓中に漂うのが好きです。
秋のお彼岸2014 毎年、お彼岸には主人の母がおはぎを作ってくれます。あんこは小豆からの手作りでとても美味しく、毎年楽しみにしています。和菓子を食べると気持ちがほっこりしていやされます。
秋のお彼岸2014 二年前に実母が他界して、今年 実父が亡くなりました。仏壇は、離れてる実家にあるため、私の自宅の元気だった頃の写真の前におはぎを置いています。二人で仲良く食べてると思います。
秋のお彼岸2014 春のお墓参り、秋のお墓参りは、必ずいきます、秋は母が、栗と黒豆のお赤飯を作るのが、定番です。
秋のお彼岸2014 お彼岸は毎年、旦那様と私の実家両家のお墓参りとお供えをしております。御先祖様がいてこそ、今の私達が存在するのでお彼岸にお盆は家族での恒例行事としております。手をあわせると、心なしか気持ちが落ち着きます。旦那とけんかや気まずい時は、素直に謝れます。
秋のお彼岸2014 必ず 家族みんなで お墓参りに行きます。そして ご飯を食べながら 思い出話をします。
秋のお彼岸2014 とてつもない牡丹餅があり、敬老の日と兼ねて祖父母の感謝会をしています。
秋のお彼岸2014 お彼岸の入りにはいったので、今日家内と一緒に父親と弟のお墓参りに行ってきました。しばらくぶりだったので、草むしりに汗をかきました。
秋のお彼岸2014 今年は私の育てた花を仏前にと思い、グラジオラス等植えましたが、うまくいきませんでした。来年再挑戦です。
秋のお彼岸2014 何時もは、バラバラの生活をしている両親の親戚の人達が お彼岸には、集まってにぎわう。
秋のお彼岸2014 小4の娘が理科の授業で月や星の観察の宿題が出ているので、頻繁夜の空を見ることが多くなりました。心が洗われます。
秋のお彼岸2014 墓掃除をし、花を手向け、せめてもの親孝行かな。
秋のお彼岸2014 お墓参りにいって、おはぎを食べます。
秋のお彼岸2014 お彼岸中に赤穂市にある祖先のお墓にお参りする予定です。
秋のお彼岸2014 秋のお彼岸は、スポーツ観戦します。
秋のお彼岸2014 お彼岸的なことは何もしないけれど、おはぎだけは絶対食べます
秋のお彼岸2014 亡き父母を偲び、弟夫婦と妹夫婦が盆、彼岸に、わが家の仏壇に手を合わせに必ず来てくれます。その時は仏壇の遺影の前で兄弟家族揃って賑やかに食事をします。
秋のお彼岸2014 お彼岸は祖母の家に集まって昔話に花を咲かせました。
秋のお彼岸2014 去年は敬老の日だったのが、今年はお彼岸になってしまいとっても残念に思っています。元気だった、妻の母親が無くなってしまい、去年とは様子が一変してしまい、まだ戸惑っています。去年は娘とおばあちゃんとすき焼きを食べていたのになぁ〜と思うとさみしく感じます。これからはお彼岸を大切にしていこうと思いますね。