防災対策05

防災対策

我が家の防災 実は、うちはあまり防災対策をしていません。地震で家具の転倒防止などやりたいと思います。
我が家の防災 今年初めに子供が生まれ、今までは大人が困らない分の防災グッズを準備していましたが、今後はオムツやウェットティッシュ等こどもの為のグッズも必要だなと思いました。今年の防災の日は非常袋の見直しをしたいと思います。
我が家の防災 家族ではなしたり、防災グッズを少しずつ用意しています
我が家の防災 一般的な非常食等はもちろんですが、自家発電の道具を最近準備するようになりました。自宅のコンセントがだめでも、自動車のシガレットからとか、太陽光とか、自分で手で回して発電出来る道具です。何でも電気が動力源になる時が多いので。
我が家の防災 夏祭りの福引で、非常用グッズが当たりました。なので防災対策ができました
我が家の防災 枕元に懐中電灯、玄関に防災バッグ。小さい子供が2人もいるので荷物は最小限に、すぐ避難できるようにしています。
我が家の防災 数年前に購入した消費期限が長いはずのビスコがいつの間にか切れていて、二箱食べてしまいました。水もいつの間にか期限切ればかり。洗い物などに使えるはずだからと捨てずに車庫に置いてあります。ヤバい!在庫がないので、買っておかないと!
我が家の防災 食料と飲料水と手回しラジオは手近なところに置いてあります。
我が家の防災 かわいい防災グッズ集めかわいい物は災害でしんどい時に必要ないやしになります
我が家の防災 緊急持ち出し袋の準備。家族で集合する場所を決定。
我が家の防災 非常食やお水わたくさん備えてあります!
我が家の防災 我が家の防災セットは全部期限切れです。今月中に全部買い替える予定です。
我が家の防災 TV受信可能ラジオ、懐中電灯(LED)、電池、空のペットボトルを準備しています。
我が家の防災 カイロ、カセットポンベ、電気不要の灯油ストーブ等 寒さ対策が重要。
我が家の防災 うちでは、リュックに災害時に必要な物品(ヘルメット、ロープ、ラジオ、水、非常食、ウェットティッシュ等)が入っているものが各人一つ常備しています。
我が家の防災 玄関の棚の上に防災バッグを置いている。いざというときに勝手口から出てはまずいなと思いつつ適当な置き場所がなく思案している。
我が家の防災 宮城県で震災が起きてから、弟と我が家の防災用品を新しいするようにしている。・もしもの時、どこで落ち合うか、決めている。
我が家の防災 非常食を備蓄しておき賞味期限が迫ったものは何も災害が起こらなくて良かったと感謝しながら食べています。またその際避難場所、避難経路など改めて確認するようにしています。
我が家の防災 防災対策として食べ物や飲料などは多めに備蓄しています。
我が家の防災 自然災害は考えていますが、今日ミサイル発射がありJ-Alertが鳴り、そうなると何を備えたら良いのかはわからないなと思いました。健康な人なら動けても、病人や体の不自由な人がどこか避難するにはとか、8月29日はいろいろ考えてしまいました。
我が家の防災 地震対策は、私に住んでる地域に地震がこないように祈る!!
我が家の防災 犬を飼っています。震災時にペット用品が品薄になると思うのでドックフードは多めに購入してあります。
我が家の防災 家を購入してから防災について考えること、備えることをしっかりと見直しました。今まではお水しかなかったけれど、小さな子供もいるのでおむつやおしりふき、離乳食なども新たに購入し、備えています。
我が家の防災 熊本地震で熊本に単身赴任中の父が被災しました。それを機にうちでは常に水のストックを多くおいています。
我が家の防災 我が家はレトルト食品のストックをしていなかったのですが、東日本大震災以降、ストックするようになりました。特にサバの缶詰は使い勝手が良く、そのまま食べても良し、野菜と和えても良しと、活用できます。そして毎年防災の日に、ストック品を入れ替えるために、レトルト品を食べる日を設けています。自分たちだけでは食べきれないので、妹家族も呼んで缶詰パーティです。
我が家の防災 我が家は猫が最優先なので、避難する時に猫を入れるキャリーを用意し、持ち出し用の袋には人間用の食料よりも猫用ご飯がたくさん入っています。
我が家の防災 いつ何があっても大丈夫なように、日頃から本棚にレトルト食品をストックしています。
我が家の防災 我が家では、緊急時にどこに避難して落ち合うかということを常日頃から話し合っています。南海トラフ大地震がいつきてもおかしくないからです。今は地震だけでなく大雨の被害も全国各地で甚大になっています。地震のみならずいつどこで何が起こってもおかしくない時代なんです。あとは、避難グッズは車の中にも常備し、携帯電話の持ち運び充電器も用意しています。それでもいざというとき落ち着いて行動できるのか不安はあります。いつどこで何をしている時におきるかわからないものですからね。テレビでも言っているように、命を守る行動を!です。そのために自分にできる準備や対策は絶対必要です。
我が家の防災 うちでは毎年防災の日前後にストックしている食べ物、レトルト関係を食べる週末があります。それが今週末ってことで、カレーや牛丼をレトルトのご飯に掛けて食べたいと思います。
我が家の防災 防災対策はしないといけないと思いつつ、何もしてません。
我が家の防災 我が家の防災対策は、緊急時のルートマップをリビングに貼っておいて定期的に確認しています。
我が家の防災 非常食や非常水を準備してます
我が家の防災 子供が生まれてから防災対策をするようになりました。赤ちゃんの頃は、おむつやおしりふき、ミルクが中心でしたが、小学校高学年になった今は、衛生用品や眼鏡の予備など、その中身も変わってきました。最低でも年に1回は消費期限なども含めて、防災対策の見直しをするようにしていますが、そのたびに家族の変化も感じられるように思います。
我が家の防災 非常食など用意してます。子供もいるので、もしものために子供のリュックに水、非常食入れて玄関の近くに置いています。
我が家の防災 我が家、と言っても家族はおらず一人なので・・・「地域とのつながり」といったソフト面も、ある意味「防災対策」なのかなと思っています。何かあった時に近所の方々に助け、助けられ・・・ということになると思うのです。
我が家の防災 子どもが三人、赤ちゃんもいるので缶やレトルトだけでなくキューブミルクやオムツ、使い捨て哺乳瓶まで用意しています。非常持ち出しとなると最低限しかいれられないので、みんなのものを少しずつという状態です。
我が家の防災 防災対策は、ペットボトルの確保です。
我が家の防災 我が家には犬がいます。もしものために消費期限が長いフードも用意してあります。人間と同じように考えておかなければなりません。
我が家の防災 めったに災害のない地域に住んでいるので、防災対策は殆どしていないないのですが、今年こそ準備はしようと思っています。
我が家の防災 先日、北朝鮮のミサイル発射があって地震などの自然災害以外にもこのような恐怖があることを痛感。広い範囲での防災を考えて我が家の防災リュックも見直す予定です。
我が家の防災 震災に備えて、簡易的な避難グッズの準備と避難場所は決めてあります。使う場面が来ないといいのですが。
我が家の防災 リュックに避難する際に非常食などを常備しておきます。
我が家の防災 防災対策は、棚の固定です。倒れないようにしっかり固定していて、1年に1回確認もします。
我が家の防災 防災対策は特に何もしていなくて、準備しないといけないと思っても何もしていない状態です。
我が家の防災 我が家では防災対策として地震が起きた際に避難グッズを取り出しやすくするように、車のトランクにコンパクトにしてつんでいます
我が家の防災 アウトドアが趣味で、キャンプ用具を一式持っているのですが、いざ地震などの災害があった場合、これらの道具が役に立つのではないかと思っています。寝泊りする場所が確保できるし、火も使えるので。あとは水と食料さえ切らさないよう家にちゃんと置いておけば、一週間くらいは大丈夫だと思います!
我が家の防災 9月1日の防災の日は子供の防災訓練を見学に行こうと思います
我が家の防災 何と言っても、食品、水の備蓄です。缶詰、レトルト食品、飲み水。三人家族ですが悠に一週間は持つくらい用意しています。飲み水だけでなく生活に使う水もタンクやお風呂などで備えています。
我が家の防災 地震や竜巻、ミサイルが来てもケガをしないように窓ガラスにフィルムを貼りました!
我が家の防災 備蓄用に作られた食材ではなく、乾麺や普段使いも出来る缶詰め、レトルトなどを備蓄して、日々使いながら新しいものを補充するようにしました。キャンプ道具一式を持っていることもあり、火が準備出来る目処があるので、これらのものでも美味しく食べられると気づきました。