
| 「ALEXANDRITE」 久しぶりに読んだけど、読み出したら全部覚えていたほど気に入っていた。漫画でもいい物は良い。 | |
| 今おすすめの本は湊かなえさんのポイズンドーターホーリーマザーです。多くの人々の幸せはごく一部の人の我慢と犠牲で成り立っているという言葉に寄せられて購入しましたが、人間の闇の部分に共感しながらよんでいると知らず知らずのうちに読み終えていました。面白かったです。 | |
| 私のおすすめの本は、伊坂幸太郎さんの「魔王」です。人間の心理描写が好きです。何回も読み直しする程です。 | |
| 「幸福な生活」百田尚樹著 最後の一行に「えっ!そうきますか!」と衝撃が走ります。シュールな内容ではありますが、とても面白かったです。 | |
| おすすめの本は、本多孝好さんのMOMNETです。あっさりした文章だけど、人間の弱いところとかが書かれています。いい人ばかりではないな、と少し考えさせられる小説です。 | |
| エミリーに薔薇を ラストの一文は衝撃……しばらく思いを馳せました。 | |
| 私がお勧めする本は、小川糸著「食堂かたつむり」です。心に傷を負った女性が故郷で1日1組限定の食堂を開き、さまざまなお客さんと触れ合うことで、かたつむりのような速度ではありますが傷を癒していくというあらすじの、心がほっこりする秋にぴったりの本だと思います。 | |
| 森絵都さんの「カラフル」です。死んでしまった青年が生まれ変わったというストーリーなのですが、最後に台どんでん返しがり、とってもハートウォームな物語でした。 | |
| 東野圭吾の、「仮面山荘殺人事件」です。有名ではないですが、どんでん返しの読後感は、最高です | |
| 私のオススメの本は恩田陸さんの夜のピクニックです。有名な本ですが、最近知って今月読んでみました。高校生の頃のことを思い出しながら、歩行大会での出来事を楽しく読みました。恩田陸さんの本はじめて読みましたが、とても情景が浮かぶ表現でお菓子と紅茶と一緒に楽しみました。 | |