防災対策01

防災対策

我が家の防災 昨年・今年と地震や豪雨などの自然災害が多く発生していて、さすがに他人事ではないなと感じ、昨年から少しずつ防災対策をしています。水・非常食・ライト・ガスコンロなど、とりあえず最低限必要な物を少しずつ揃えていますが、他にどんなものがあると便利なのかなどがよくわからないので、もっと情報収集する必要があるなと感じています。子供や家族を守る為に頑張らないといけないですね!
我が家の防災 防災用品の充実を考えてます。
我が家の防災 ヘルメットと安全靴を買いました安心出来ます。
我が家の防災 去年の九月を忘れない
我が家の防災 豪雨災害を教訓に防災対策は備蓄食料を用意するようになった。
我が家の防災 家のそばに海と山があるので津波や崖崩れの心配があるため防災対策してます。リュックのなかには食料と水を入れています津波が発生したときのために山に逃げる避難路も歩いて確認してます。でもこれが現実にならない事を祈ります。
我が家の防災 今年は九州の豪雨等のニュースが有った為非常食等をできるだけ軽く持ち運びしやすい物を常備するようにしました。また、防災バックの横に空気で膨らませる物入れも常備し浸水時もそれに防災リュックを乗せて濡れないように準備しています。
我が家の防災 佐賀の豪雨で工場から油が流出し大変なことになってるが30年前にも同じことが起こっており全くその経験が生かされてないことに憤りを覚えます。国は工場のチェックを厳重にすべきだと思います。
我が家の防災 非常食は備蓄してます。
我が家の防災 災害時は自分で自分の身を守ることを意識する。普段から水、食料、靴(寝る部屋に綺麗にして置く)救急箱の中身を確認する、手回しラジオを用意。家族で最終集合場所を確認しておく。明日は我が身。人に迷惑を掛けない事を意識する。
我が家の防災 大雨も地震も、防災に気をつけたいです。
我が家の防災 今年も災害がまたまた有り、佐賀は大変な事になってしまいました。水を常備して、ガスコンロと、インスタントラーメンをストックしました。
我が家の防災 明後日は「防災の日」。我が家の防災対策状況を、もう一度見直す日にしたい。
我が家の防災 今年も住んでいるマンションの防災訓練が9月1日の防災の日に合わせてあります。子どもも小学生になったので防災訓練の意味が分かってきているようです。新たに準備するものはありませんが、スマホを使って連絡網を作っています。
我が家の防災 今年の防災対策は、防災リュックの見直しと食料ストックの賞味期限チェックをします。以前地震が起きたときに、色んなところから物が溢れかえって大変だったので、不必要なものは全部捨ててスッキリと片付けたいと思っています。
我が家の防災 防災対策として、非常食と日用品を備蓄しています。
我が家の防災 昨年から川の反乱被害が相次いでいるので、高台のある家に引っ越ししました。
我が家の防災 去年豪雨災害にあって思ったことは 山奥にすんでいるわけではないから 何かあってもすぐにどこからか救援物資とか入ってくるだろうと容易に考えていたら あらゆる道路が崩れて 1週間ぐらい店屋の食糧が空でした。しばらくしたら 海から船で 食料やガソリンが運ばれてきたが ガソリンとかないと 断水の水くみも大変でした。広範囲に被害が及ぶ場合尚更 援助が送れるはずだし 自分のたくわえは 必要だと感じ 備蓄するようになった
我が家の防災 今年から子供が小学生になり、もうすぐ引き渡し訓練というものがあります。我が家でも避難リュックの中身を見直したりしようと思います!
我が家の防災 今年の防災対策として初めて保存がきく水を家族のために購入しました!
我が家の防災 以前に福井豪雨を経験したこともあり、いつ起きるか分からない自然災害のために、避難場所を確認して、防災リュックを用意しています。家族と離れてしまったときの集合場所も決めています。
我が家の防災 秋になると、線状降水帯により甚大な水害が毎年のようにおきています。もしものために食料を買い置きしていますが、家族が多い場合、カップラーメンを作るよりも、そうめんをゆでる方が少ないお湯の量で済むそうです。さっそく買ってきましたよ。もしもの時が来ないのが一番いいんですけどね。
我が家の防災 非常食が防災バックに入れっぱなしになっていたり、パントリーにしまい込んでしまっています。食料品の在庫を見直したいと思います。
我が家の防災 9月1日に地域総ぐるめで防災訓練をします。しっかり勉強します。
我が家の防災 よく販売されているリュックに防災用品が入っているものを息子の家では玄関に2個用意してあるそうで、私にも買って送ろうかとメールが来ました。きっと高い物だと思い息子に出費させるのは可哀そうで、「自分で買うからいいよ。」と返事していました。でも、その後まだ未購入のまま。地震、豪雨で災害も多く他人事ではない今、早く購入して準備しておかなくてはと思うこの頃です。
我が家の防災 今年は、近畿税理士会の連絡網で安否確認を防災の日に行います!
我が家の防災 去年の西日本豪雨があってから特に非常時に困らないようにと水やお茶のストック品を2階に置くようになりました。家が浸水したり津波などの被害があった時に1階に置いておいても、いざという時に取りに行けないので。
我が家の防災 九州に大雨が降り、かなり被害があった模様です。なので、これをしっかり学習し、今後の予防の糧にしたいと思います。
我が家の防災 今年で東日本大震災から8年が経過をしましたが、防災対策は必ず必要だなと改めて感じています。実際に被災して電気、ガス、水道が止まり食料もない状態でしたので、水と保存できる食料は最低限備えておかなければならないので、我が家には必ず常備しています。さらに、懐中電灯やラジオは必ず必要になるので、電池と共にリュックに入れて保管しています。
我が家の防災 防災の日に向けて、毎年ひとつずつグッズを揃えてます!今年は災害用トイレグッズを購入しました!避難所にボランティアに行ったときに、やはりトイレグッズが大事と聞いたからです。
我が家の防災 引っ越しをしたばかりなのでまだ慣れない新居での戸締まりチェックに重点を置き、出かける時や寝る前には全員で声出しを心がけるようにすることが我が家の今年の防災対策です
我が家の防災 昨年の東北は雨不足の夏・秋となりましたが、今年は一転し、梅雨も長引き、また秋雨前線が停滞してから長い雨の日々となりました。 NHKのdボタンでレーダーを出し、細めに雨雲をチェックしています。必要あれば、すぐ避難したいです。
我が家の防災 自分の住んでる県は毎日のように新聞に出没が掲載されてます。作物被害・人的被害・車事故等災害です。今年は山での熊の食料不足が言われ民間の家まで来るのでは?なるべく自宅近くに食料になるものは置かないようにしてます。自然災害は早く避難するのが唯一の方法ですが生き物相手だと難しいの一言ですね。
我が家の防災 毎年、この時期になると、大雨や台風に備えています。今年も集中豪雨や台風が何度もやってきました。避難先の確認や避難グッズの準備などをしています。
我が家の防災 我が家は東日本大震災後から水・ティッシュ・トイレットペーパー・子供のオムツ・おしりふきは絶対に予備を置いています。あの後時店からすぐなくなったものは、在庫として家に置いています。新しくラジオが欲しいと思っています
我が家の防災 私の住む佐賀県は台風や地震の被害の少なさで知られていますが、今回の大雨で慌てふためく事となりました。災害は他人事、余所事、そう考えて対策を怠っていましたが、今回の経験を生かし、せめて携帯トイレは買っておきます。排水が効かずとても困りました。
我が家の防災 今までは地震対策ばかりに注目してましたが、これからは豪雨、水害対策にも目を向けていかないとだめですね。九州は豪雨災害が続いてますから、尚更要注意だと感じます。
我が家の防災 毎年、自治会で行われる防災訓練に参加します。班長さん中心の避難誘導、水消火器、煙ハウス、AEDなど一通り練習します。特に消火器やAEDは触れていないと分からないので、いい経験になります。そして、我が家の備蓄品の入れ替えを行なって、アルファ米を食べたりします。定期的な訓練と点検を習慣化しておくことも大切かな。と思います。
我が家の防災 昨年の集中豪雨では避難しようとしたが時既に遅し…自宅は大丈夫でも避難場所に行く道が浸かっていた。地震でも水害でもある程度までは自宅に留まれるように非常食や水は備蓄している。ガソリンも空にならないように早めの給油を心掛けている。
我が家の防災 防災対策は避難所を家族と確認。食品や消耗品の備蓄をする。
我が家の防災 防災リュックの作成、非常食の準備、避難所の確認等、念のため身を守れるように一通りの備えは自宅に置いています。
我が家の防災 非常持ち出し袋の見直しをしました
我が家の防災 今年夏前に震度6の地震を経験しました。夜、地震が来る前のスマートフォンの緊急地震速報の音が衝撃的で、子どもたちも飛び起きるほどすごかったです。それまでなんの防災準備もなく、その日はほとんど眠れず。次の日に食料の購入や、避難場所の確認など、焦って準備しました。いつ起こってもおかしくない災害。家族と避難場所や防災準備の確認をしっかりしなくてはと再確認させられました。
我が家の防災 水は常に2リットル6本入りの箱を4箱は置いておき、古い順から使用していき、使った分だけ買い足していく。食べ物も缶詰、乾麺、乾物、レトルト食品などを一定量買い置きしておき、減った分を買い足しています。
我が家の防災 防災週間が始まります。非常用のストックのチェックをしようと思っています。
我が家の防災 最近天候が急変することが多く避難所生活も想定されるため、キャンプ用品をいくつか購入した。少しでも快適な避難ができるよう準備したものは厳選したつもりです。
我が家の防災 去年、大きな地震があったことから、今年は災害が起きても耐えれるように非常道具を色々な所に置いています。停電になった場合ですけど、電気がないと生活するのが大変なのでライトを近くに置いておけばいつでも対処出来るので、今年は災害が起きても耐えれるように毎日を生活しています。
我が家の防災 備蓄食品の入れ替えをしました。
我が家の防災 災害を見て、いつどうなるか分からないので私は部屋にキャリーバッグ2つに服と下着をパンパンになるほどいれてます♪後2Lの水を3本常備してますがまた少しずつ防災グッズを買い足す予定です
我が家の防災 防災対策として、初めて液体ミルクを買いました。上の子の時はなかったので、便利な世の中になったなあと思っております。震災が起きない事が一番いいですが、いざという時の備えとして準備万端にしておこうと思います。