
| 全国的に荒れた成人式が紹介されていましたが、熊本県阿蘇市の成人式の様子をテレビで見てほっこりしました。阿蘇市長が成人式の中で毎年歌っているのですが、成人の子たちが手拍子などをして笑顔で聴いている姿を見てかえって大人だなと感じました。熊本は平和でした〜。 | |
| 今年は、長男が成人式を迎えました。ニュースでは、奇抜な恰好の成人ばかり取り上げられますが、普通の子達が大半です。ニュースで取り上げるから目だちたいと思うので、今後は、一切報道しないほうがいいと思います。 | |
| 今年の成人は、髪の色や化粧、着物の着方も花魁があったり自由度が増した印象でした。年々派手な見た目に加え、いつまでも清く古風な趣も際立っていいなと思いました。 | |
| 私は今年成人したのですが成人式では沢山の友人に会え、嬉しかったです。女の子は皆、綺麗な振り袖を着て、髪型やメイクもとても可愛くしていました。男性はスーツが多かったのですか、中には袴の人もいて華やかでした!久々の再会にいたるところでワイワイがやがやしてました。 | |
| 今年の成人の日は、地元和歌山で事件がありました。平和に成人を祝いたいものです。 | |
| 今年は、わが家の双子の息子達が成人式を迎えました。1月とは思えない暖かい日で、コートを着た男の子はほとんどいませんでした。 | |
| 周りに今年、成人になる知り合いがいなくて街でも振袖の方をまったく見ず、いつもと変わらない休日でした。 | |
| 長男の成人式。女の子とは違いあっけなく友達と出かけて行きましたが、感慨深い一日でした | |
| 毎年成人の日は雪が降ってたんですが、今年は暖冬のせいか良い天気でした。兄の美容室でへアセットと着付けのお手伝いに行き大人の門出を送り出してきました。綺麗な振り袖と若くキラキラした子達を見ると気持ち若返る気がします。 | |
| 今年の成人の日は、地元の成人式の様子がテレビでいっぱい放送されてました。男性は派手な袴で女性は花魁姿。仲間とはしゃぎながら楽しそうにインタビューに答えてました。 | |