
| 8月6日は土用の丑の日っていうけど、確か恵方巻の日も8月にあったんだよね。夏っていうとうなぎのイメージだけど、恵方巻の日もあるから何だか季節感くるいそう。うなぎを食べるか恵方巻を食べるか迷ってるけど、恵方巻の具をうなぎときゅうりと玉子にしたら一石二鳥かなと只今もくろんでおります(^ω^) | |
| うなぎは大好きです。でも値段が高いので年に数回しか食べません。土用の丑の日の7月25日には食べませんでした。7月の他の日に食べました。たまには外食で上のうな重を食べたいと思っています。 | |
| 今年も土用の丑にはうなぎを頂こうと思っております。しかし年々お値段が張っ的てる様で今年もひつまぶしにしています、鰻巻きを加われば良い方で、白焼きや蒲焼は特別な日にしようと思います。 | |
| 今年の土用の丑は奮発して、炭火焼きの出来立てを食べに行きました。毎年スーパーで買って帰るのですが、今年は食べに言って笑みがこぼれるほど美味しかった!6日の日食べに行くこと計画中です! | |
| 毎年鰻屋は変えて楽しんでます | |
| 丑の日が二回あっても火事が多いとか、そんな話はないんですね。物凄く豊作になる、みたいなおめでたい伝説があっても良いかなぁ。 | |
| うなぎが高くて、なかなか食べられない | |
| 7月25日に鰻を食べました。そして偶々行った和菓子屋で土用の丑の日に小豆を食べる習慣があることを知り驚きました。 | |
| なかなか食べられなくなってしまいましたが、せっかくの丑の日だから、家族4人分、しかも日本産を奮発して、でもスーパーで買いました。娘も息子も喜び、やはり私の丼には尻尾や端っこを選んでしましました。子ども達に真ん中を。それで私は、幸せです。 | |
| 丑の日ではないですが、土用の期間にウナギを食べました♪美味しかったです!!! | |
| 今年、中国産の鰻、6回たべました。 | |
| 8月6日の丑の日は、初めて知りました。2回目の鰻にありつけるかなあ? | |
| 我が家は皆、ウナギが苦手なので、土用の丑の日にウナギを食べるという習慣はありません。 | |
| 今年の夏は、とても暑くウナギを食べて、頑張りたい | |
| 今年の土用の丑の日は、奮発して国産のうなぎにしました。家族が揃うのを待って、熱々の御飯の上に丁寧に温めたうなぎを載せてタレと、山椒をかけて頂きました。普段はあまり時間を掛けないで食事をおえますご、この日は目をつむってゆっくりと味わって食べました。一年に一度のささやかな贅沢で、会話も弾んでお腹も気持ちも満たされました。季節の行事はこれからも楽しみたいと思います。 | |
| 今年はうなぎをひつまぶしにして食べました | |
| 今年は、日本産と中国産と2匹のウナギの蒲焼きを購入してきて、それを半分ずつにして食べ比べをしました。自分的には中国産でも十分でしたが、妻はやはり日本産の方がふっくらとしていて美味しいと言っていました。 | |
| 今年の土用の丑の日は、あまり話題になりませんでした。スーパーでも小さくうなぎコーナーがある程度だったので、いつなんだろう?と思っていたら、終わっていました(笑) | |
| 寿司屋、居酒屋、自家購入にしても鰻大好物で高い高級品は頂けませんが食べまくってます!ナマズが気になりますが、恐くて食べれてませんが(´;ω;`) | |
| 7月は食べていないので8月は是非食べたいと思っています! | |
| 食べてないです。うなぎ苦手なので。 | |
| ウナギが高くて食べれん! | |