
| 毎年、悲しいことに覚えていません。来年こそは覚えて目をさましたいです。 | |
| 今年は、病院通いが日課のようになってしまいました。来年こそは、イノシシみたいに健康にマッシグラ…となるような初夢を みたいです。 | |
| 昔初夢で茄子を食べて、鷹にさらわれるという夢を見た!なんだか縁起かいいんだかと思いながら、せめてもと富士山の小物を購入した! | |
| 子供の頃は何日に見た夢が初夢だと論争していました。昔の人は「一富士二鷹三茄子」 今は何それ?ですね。枕の下に好きな人の写真を入れて頬染めながら夢で逢いたいと願った少女の頃を思い出します。 | |
| 来年は良い年になるように夢を見たいですね。 | |
| 今年こそ、良い夢を見たいものです。来年がいい年と成るように。 | |
| いつも空を飛んでたり、魔法使いになってたりはちゃめちゃな夢を見るので、初夢もすっごく現実味のない夢を見たりしちゃいます!毎年ワクワクドキドキですっ。 | |
| あまり夢というものを気にしない方だが、初夢はとてもきになるものである。年に一度、占うという意味で私はとても貴重にしている。 | |
| 気にした事が無いけど 「見れたらいいなぁ〜!」と思ってます。 | |
| 一番は「みんな健康で過ごせますように」と願っています。 | |
| 初夢は中々見ても忘れるので来年は覚えときたいです(^^) | |
| 今年は、いい夢をみたいものです、楽しみにしています | |
| いい夢みたい | |
| 去年は「ひたすら家事をしている。。。」というなんとも悲しい地味なものでした。まさに今年一年の私の姿(笑)来年の初夢は縁起の良いものになりますように! | |
| 初夢ってほとんど記憶がなくて、たまに覚えていると夢見の悪いもので一年悪いことが続く予感を缶kじてしまう。一年がご機嫌になるような夢を見てみたい | |
| 何歳になっても初嫁は当年の夢なので何としても見たいです。 | |
| 最近は見た内容覚えていない事多いです^^ | |
| 1富士2鷹3なすびって誰がいついいだしたんだろう | |
| 初夢は今まで見たことがないです。見れる人がうらやましいですね。 | |
| もう一度生まれ変わって人生をやりなをしてみたいな夢 | |
| 毎年良い初夢を見たい!と、願っているのですがなかなか見ることができないので今年は初夢見たいです! | |
| いい夢で1年をスタートしたいと思います | |
| 皆さんちゃんと1月2日には初夢を見られるのでしょうか?自分はいつもぐっすり眠るせいか、夢を見ること(起きた時に覚えていること)がほとんどなく、初夢が7月頃だったりします。 | |
| 一富士、二鷹、三なすび 今年こそどれかの夢を見るぞと意気込んで床につくのですが、一度も見たことがありません。いいコツはないでしょうかねえ。 | |
| 初夢いい夢ならいいな、何かに追いかけられてうなされそう。 | |
| 今年は、仕事の期限が間に合わず焦りまくったら、初夢でした。来年は、楽しい初夢でありますように | |
| 初夢で縁起が良いものとして、富士がありますが、今年の初夢は藤の花でした。音は同じですが、山と花、かなり違いますよね。これでも縁起が良いのでしょうか | |
| 最近の夢ぼんやりしてはっきりしない。今度の初夢はしっかり記憶しよう。さてどんな夢になるか楽しみだ。元日は「ボーっとして生きてるんじゃねーよ」叱られないよう確かな目標を定めて寝よう。 | |
| 長男がお腹にいるとき、白蛇の夢を見ました。20年経ってるのにいまだに鮮明に覚えています。 | |
| 戸棚の何処を開けても金鍔がわんさか出て来る夢を見てみたいです。そして『もう食べられないよ』って言ってみたいです。 | |
| いつも初夢は忘れてしまうので、今回はいい夢を見ておぼえていたいです。 | |
| せめて夢でもいいから、痩せてほっそりした自分になりたいです(笑) | |
| いい夢を見たいです。 | |
| 初夢が見たいと思って何年もたちますが見ません、いつかみたいですね。いいことが | |
| 家族でハワイに行く夢を見たい | |
| 初夢は、いつもぐっすり眠っていて見たことがないです。一度ぐらいいい夢で目覚めたいですね。 | |
| 初夢は60年見た事が無いです。 | |
| 年のせい?か、最近は初夢を見ないです。正確には朝覚えていないだけなんでしょうが。正直、寂しいです。ああ、初夢がみたい。 | |
| 誰かの初夢に登場するのは出来れば避けたい(笑) | |
| 初夢は見た内容を人に話さない方がいいといわれていますが、見た内容を話して違う視点で考えを聞くと、夢のメッセージがより分かり、自分の望むものに近づけるような気がします。 | |
| 初夢は仕事をしている夢でした | |
| 初夢に見し父の顔笑ひけり婚家を出て実家に戻り5度目のお正月を迎えました。昔父母や祖父母と暮らした思い出深い家に一人で暮らしています。この五年は私にとって解放と迷いの年月でした。父母の反対を押し切り結婚したにもかかわらず出戻ってきた娘を、父母が生きていたらなんと言っただろうか。これでよかったのだろうかと。そんな私に夢の中で父は笑いかけてくれました。ああ、これでよかったのだ、強く生きようと思いました。 | |
| 今年の初夢は魚を釣るという縁起の良さそうな夢ではなく、逆に魚に食べられる夢を見ました。どうせなら食べたかったです。 | |
| 初夢は懸賞に当たり、ハワイに行った夢でした。 | |
| 子どものころは、縁起のいい夢を見たくて、富士山やなすのことを考えながら寝たものでした。でも、富士山も鷹もなすも夢に出てきたことはありませんでした。最近では、年のせいか、初夢に限らず、あまり夢を見なくなってしまいました。残念です。 | |
| 初夢は宝くじ高額当選でした | |
| 初夢に虹を見ました。いいことありますかね? | |
| カープの選手と付き合う夢見ました。家族に行ったらすごく笑われました | |
| 初夢は毎回亡くなったお父さんが出てきます。毎回パットしない年ですが、私をそばて見守ってくれるのも、お父さんだから。幸せを噛み締めて何気ない日常を楽しみたいと思います | |
| 日頃より、起床してから覚えている夢など数えるほどしかない。それが初夢ともなると、まったく記憶にない。よく見る夢というと、怖い夢。これはたいてい夜中に目を覚ます。もう一つは、職場で働く夢。ああ、疲れてるのかな・・・ |