
| 娘と過ごす初めてこどもの日!両家でお祝いしました! | |
| 今年の子供の日は妻の実家に帰り子供が初節句だったので35年前に私が買って貰った五月人形を飾り家族未菜で息子の初節句をお祝いしました! | |
| こどもの日に、特別なイベントに家族で参加できて、とても子供が楽しそうにしてるのが、とても嬉しかった | |
| 毎年こどもの日は、近くの大きな川で、こどもマス釣り大会と、つかみ取り大会があります。初めてつかみ取り大会に参加。4歳の息子は、行くまでは取る気満々で行ったのですが、いざ魚を前にすると、びびってしまって、やっぱりやめとくー、、、と意気消沈。賑やかな雰囲気だけ楽しんで帰ってきました。来年はひとまわりたくましくなって、お魚掴めるといいな!! | |
| 私は来月から単身赴任で1歳になったばかりの息子と離れ離れになります。単身赴任前の思い出作りもあって、令和初のこどもの日に、近所の子宝の神様が祀られているお寺のお祭りへ足を運びました。家内は体調を崩し、私と息子の二人きり。天気は快晴で少し汗ばむぐらい。御払いしたり、境内のお花を見たり、甘茶を飲んだり。。。ビンゴゲームではビンゴにはならなかったけど、参加賞で貰ったミニオンの文房具セットに息子は大はしゃぎ。とても充実した一日でした。離れ離れになっても、仕事に精出して、帰った際は今よりうんとかわいがります! | |
| こどもの日は、家族で初めてキャンプをしました。テントに泊まる事がワクワクドキドキの娘たち。家族みんなで星空をみたり、夜の散歩をしたり、とっても楽しいキャンプでした。 | |
| 子供の日に、子どものサッカーの試合がありました。試合中に相手に押され鎖骨骨折…。救急で診てもらいましたが、診察が終わったのが連休中ともあって夜9時過ぎまでかかってしまいました。泣 | |