
| 夏のマスク対策は保冷剤が入れられる夏用マスクを購入しました。 | |
| マスクをしないといけないとはわかっているが、息苦しいので、自転車の時は外している。 | |
| ユニクロのエアリズムマスクを購入しましたが、やっぱり暑いものは暑いです。付けずに過ごせる世の中が戻ってくるのか不安です。 | |
| ちゃんと毎日つけていますが暑くて顎のあたりが汗溜まってる感じがして不快なんですよね。通気性良いのにすると今度はマスクの意味無くなりそうですし悩みです。 | |
| 今年はコロナで夏もマスクですがレースマスクに変えています。冷たさはありませんが涼しいです。ハンディファンを手に暑い夏を乗りきります。 | |
| もともとは市販のマスクを使っていたのですが、市販のは汗をかいても吸収してくれなくてマスクを取らない電車などではすごく汗をかいていました。なので母が手作りのマスクを作ってくれ、そのおかげで涼しくなったのでよかったです。また高校生の私でもおしゃれにつけられるよう形や布にこだわってくれたので服によってマスクを変えるのが楽しいです!いまは熱中症が怖いので、冷感の布を買ったり人がいないときはマスクを取ったりしています。 | |
| 人通りや密集地以外では「マスク」を外しましょう!「マスク」をする場所や機会を減らし、暑さに負けないようにしましょう。暑さを感じたら早く「マスク」を外せる場所へ移動しましょう! | |
| つける場、外す場を判断しながら頑張って安全確保したいです。 | |
| マスクが必需品の毎日になりましたね。真夏の炎天下でのマスク装着は経験がないので想像できませんが、きっと辛いでしょうね。人と対峙する時以外は外すなどの対策は講じようと思っています。 | |
| 夏は熱中症とかが凄いので汗を掻いたらマスクは毎回取り替えてます。こまめに水分補給もしています。 | |
| ユニクロで、暑さに対応したマスクを購入しました。 | |
| 現在は手作りマスクをつけていますが、大手めーかー等からでている涼感夏マスクを購入したいです | |
| 夏のマスクは通気性がよく蒸れないものを購入しました。使い捨てマスクはとにかく暑いのでもう使うことは少ないと思います | |
| 息苦しいマスクですが、頑張って夏を乗り越えようー | |
| 熱中症にならないように気をつける | |
| 今年は日本、世界中が本当に大変な年になってしまった。暑がりなのに夏にマスクなんて本当に辛い。マスクのせいでお化粧はぐちゃぐちゃ、口周りびちゃびちゃ。息できないし暑いし苦しいし吹き出物できるし。使う直前までジップロックにマスクを入れて冷凍庫にいれたりする。ウイルスは通さないがメッシュ式極薄のマスクなど欲しい。しかもおしゃれなデザイン。 | |
| 少値段が高くても、冷感性があり、熱中症になりにくいものを使っている。 | |
| 夏のマスク対策をどうするかまさに悩んでいるところです。自分ではなく、子供の熱中症がとても心配です。日焼けも嫌ですね。近くに人がいない時はなるべくマスクをずらそうと思います。 | |
| 夏用の涼しいのを用意していますが、マスクしなくてもよくなるといいですね | |
| 暑さを考えると気が遠くなりそうですが自分のためだけでなく周りの人の事も考えて気を緩めず引き続き着用していきたいと思います。 | |
| ひんやりする生地を使って先っぽを苦しくならないように尖らせて手作りマスクを作りました!この夏も、皆さんコロナに負けず乗り切りましょう!! | |
| 感染リスクの高い家族がいると マスクは季節関係なく それも防御力のすこしでも高いものをつけてなくてはならず 気の張りつめた毎日です。人の全くいないところを見計らってマスクのひもを片耳から外し 深呼吸するのが精いっぱいの対策です。 | |
| 手作りマスクで暑さをしのいではいますが、その分、飛沫を通しやすいのではないかと心配しています | |
| まだまだ新型コロナウイルス感染が増えている中、夏の間もマスク着用は必須だとと思います。ユニクロからもエアリズム素材のマスクが発売となりましたが、今後少しでも快適な品を各社発売いただけるよう期待してます。 | |
| 仕事中もマスク着用なので、除菌ひんやりスプレーや、人がいないところでは外して熱中症対策。 | |
| 今年の夏も猛暑になる可能性があるので少しでも涼しくなれるようにマスクにハッカ油を付けようと思っています。 | |
| 夏のマスク対策については、布マスクかエアリズムマスクで対応します。 | |
| 夏は暑くて、マスクは辛いですが、まだまだコロナは心配なので、当分マスクは手放せません。洗顔をこまめにして、頑張ろうと思っています。 | |
| 夏のマスクは暑いので、クールマスクをしたり、メッシュ素材のマスクをしたりして対策してます。 | |
| 夏のマスク対策としては、ちょっとお高いひんやりするマスクを購入しました。これから先まだまだ暑くなるから、ひんやりするマスクは必須です!子供も既に使用して、小学校に通ってます。 | |
| 夏のマスクは、UVカット涼感マスクです。 | |
| 今は主婦ですが、先日まで仕事をしていて、医療従事者であったので、夏にもマスクはしていました。なので、そんなに違和感はありません。鼻を出してマスクをしている人を見ると、だったらしなけりゃいいのに!と思います。 | |
| 夏用マスクを会社で購入してくれました。 | |
| 皮膚が弱いのでさまざまなマスクを試し、一番影響の少なそうなものを使用するようにしています。また朝夜の化粧水に加え、マスクを外した際にはスプレー式の化粧水での水分補給を心がけ、少しでも保湿をするようにしています。 | |
| なるべくマスクを着けなくてはいけない人込みをさけて、過ごしたいと思います。 | |
| マスクにアロマオイルつけます。 | |
| 夏用の涼しいマスクを新たに購入した | |
| 普通のマスクでは蒸れて息がしにくくなるので、冷感で息がしやすいマスクを購入しました!今年の夏はそのマスクで乗り切りたいと思います! | |
| 熱中症も怖いですが、マスクの日焼けも恐ろしいです。。。日焼け止めは欠かさずしたいと思います。 | |
| 夏のマスク対策として、通気性のよいマスクを購入したので、購入したマスクで過ごそうと思っています。 | |
| 仕方なく着けているのが本音。できたらなしにしたい。 | |
| 夏のマスクは脱水に気がつかないので特に気をつけたいです。紙マスクでもサージカルだと通気性が悪くつけてるとかなり苦しいので、野外では布製のますくにしています。自分がやっているのが接触冷感の服で着なくなったもの【接触冷感加工ではなくナイロンやレーヨン混の素材自体が涼しいもの】を切ってマスクにリメイクしています。これが思った以上に快適で、リサイクルにもなるし表は可愛い布にすればいいのでおすすめです! | |
| 冷却機能がついているマスクをつける。周りに人が居ないときは、マスクをはずす。 | |
| 夏のマスク対策について暑くても湿度の低い北海道でも夏のマスクは息苦しくて辛いです。北海道以外の方々はさぞかし辛いのではないかと思います。マスク対策と言うよりも一人一人がなるべく自粛し、早くコロナが終息するように心掛けたいです。 | |
| 毎日の外出にマスクは欠かせないけど、暑いです。いろいろ機能性を売りにしたマスクが販売されているけど、どれが一番いいのか迷います。価格も高いので、日々チェックしています。 | |
| マスク、ずっとつけていると汗だくになって蒸れますね。普段、テニスをする時につけている、鼻の部分が空いているマスクがあるので、自転車や歩いて移動する時は、それをつけて、スーパーや、バイト先にいる間は、普通のマスクをつけようと思っています。 | |
| 4才の子どもがおり、公園に行く機会が多いのですが夏はマスクが蒸れて大変。。。ハッカ油を水で薄めてスプレーでシュッと吹きかけるとスースーしてとっても快適です! | |
| 暑くて蒸れやすいので100均などで売っている接触冷感素材の濡らして使えるタオルでマスクを作って対応してます。 | |
| 夏のマスク対策は周りに人がいないときは外して過ごすことです。熱中症も予防しないといけないからです。 | |
| 妻手作りのマスクをしています。服やTPOに応じて使い分けています。ファッションの一部として楽しんでいます。これから夏のマスク対策でこまめに交換したり、より通気性の良い素材で作ってもらったりしたいと考えています。 |