防災対策03

防災対策

我が家の防災 今までの防災対策は、どちらかというと建前だけを並べることが多いように感じていましたが、新型コロナという予測外の問題を抱えた今年はそれだけではすみません。都道府県や市区町村が主体的に号令をかける形でないと前に進まないだろうと思います。
我が家の防災 地震の多い地域なので毎年9月1日に実施している総合防災訓練には参加しています。
我が家の防災 防災グッズに甘いものを沢山追加しました。ストレスの溜まる時に甘いものは、癒しになるし、エネルギー源にもなると思うので。好きなお菓子を色々ストックしています。
我が家の防災 今年の防災対策は、今まで1度も防災準備をしてませんでしたが、度重なる自然災害の大きさにビックリして、自分なりに準備をするようになりました。
我が家の防災 ローリングストックしています。防災グッズも用意しました。
我が家の防災 熊本地震を体験しました。あの時、1番必要だったもの。それは水です。飲み水はもちろんのこと、様々な場面で水を当たり前のように使っていましたが、その当たり前が一瞬にしてなくなり、当たり前のありがたさが身にしみました。それ以来、特に水だけは防災グッズとしてなにがあってもいいようにと常に確保しています。衛生面から、ウェットシートも大変重宝しました。今年はこんな状況なので余計に必要だと思うし、マスクもしっかりと準備しておきたいと思います。
我が家の防災 先日、自宅にある防災リュックの中身を点検しました。改めて確認して、新しく追加したもの、たくさん入れ過ぎて重くなってたものは、少し減らしました。
我が家の防災 ただいま妊娠中のため、初めて真剣に防災対策について考えています。今までは夫婦2人暮らしだったので、どうにかなるかな〜なんて思っていましたが、赤ちゃんがいるとなるとそういうわけにはいかない・・・と思い、真剣に考えるようになりました。
我が家の防災 コロナ禍における防災対策を考えるとき、今までとは相いれない考えもあって難しさを感じる。でも細かいところに注意した個々人それぞれの防災対策を事前に考える必要があると思う。難しい時代になってきたのでは。
我が家の防災 去年台風で停電断水が10日間続いて大変な思いをしたので、今年は対策をバッチリしています。食糧や水、ランタン、ラジオを追加で購入しました。
我が家の防災 ペットのドックフードとマナーパンツは人の備蓄は用意されていてもペットのはないので
我が家の防災 普段から押し入れに、水や保存食、衣服やスリッパなとなど一式揃えてます。今年はそれに加えて、ラジオや手動式の充電器など揃える予定どす。
我が家の防災 5倍のトイレットペーパーを買いました!
我が家の防災 去年、台風がとても怖かったので、窓ガラスの飛散防止シートを購入予定です。
我が家の防災 今年はコロナのこともあり、万が一の際に避難所の利用は難しいと考えてます。台風も多いとの事で、前もって事前準備や実際に起きたときのシミュレーションは徹底しております。一度台風がきたのですが、その際はおかげでスムーズに事が進みました。前もっての避難場所の確認などは絶対するべきです。場所によっては体温入力も必須なので、そういった情報もみるべきです。
我が家の防災 毎年この時期には、地震、雨や台風による災害が日本各地で聞かれますが、今年は更に、コロナのことも考えなくてはならないところ、いつも以上に心して対応を意識していきたいですね。
我が家の防災 新型コロナでも対応できるように、しっかりとマスクや消毒液も準備しました。食料や生活用品などもローリングして、普段の生活の中に取り入れています。
我が家の防災 2年前に、広島の災害を経験してから、年々防災の意識が強くなっています。常に鞄に、着替えやタオル、歯磨き、薬など入れています。今年は、食べ物も、追加しました。カロリーメイトや、災害食、バームクーヘン等です。さらに今年から、マスク、除菌シート、除菌ジェルも追加しています。まだバッチリとは言えませんが、毎年、準備はできてきています。
我が家の防災 子どもが増えたので一次避難グッズをできるだけ軽くできるよう、分けて置いておくようにしました。また子どもの好きなおやつや、おもちゃなどできるだけ軽いものを選ぶようにしました。ローリングストックを今年も続けていきます!
我が家の防災 赤ちゃんがいるので防災グッズは強化しています!どんな災害にあってもすぐ動けるようにイメトレしてます!!
我が家の防災 去年の台風時の備えや、今年のコロナウィルスによって在宅時間の増加により、一定期間のスーパーの食品の買い占めが目立ったと感じました。これらは、今年まだまだ続く問題でもあるので、日頃からいつ何が起きてもいいよう、食料だけでなく、停電、断水に対応できるような貯蓄をしています。買い占めではなく、貯蓄をすることで少しでも多くの人が安心して買い物できるといいな…と思います。
我が家の防災 水や貴重品の備蓄をしっかりします
我が家の防災 防災グッズのなかに今年は、マスクと除菌剤等のコロナ対策グッズを追加しました
我が家の防災 9月1日は防災の日でした。非常用リュックを点検したら、乾パンが期限切れになっていました。使わずに済んだことはありがたいことでしたが、新しく買い直して備えなくてはと思いました。今は猛暑でなかなか買い物も行けないので、暑さが和らいだら乾パンの他、非常用食品を少し買い足したいと思います。
我が家の防災 近年多い災害に備えて、備蓄品をローテーションしています。缶詰、レトルトごはん、カップラーメン等は賞味期限が近くなったものから普段のご飯に活用しています。
我が家の防災 防災対策として、今年はコロナ対策も必要。避難所でコロナに感染したり、感染させたりしない事が大事。
我が家の防災 今年の防災対策は、電池や懐中電灯を近くに置いてます。あと、携帯電話は常に充電を満タンにして連絡手段が取れるようにしてます。
我が家の防災 今年も防災の日に防災バッグしっかり確認しました!
我が家の防災 昨日は防災の日でした。備蓄の水の賞味期限がきれてました。定期的に確認しないとダメですね。
我が家の防災 防災対策、全くしていないのです。備蓄品もなし、やっぱり生活がキツキツだから、ストックできない。だけど、避難リュックの用意は必要ですよね。何が必要なのか、改めて考えよう、今すぐに。
我が家の防災 7月の豪雨災害で私の住む飛騨高山も被災しました。今まで防災に対する意識の低さを痛感しました。。夏場の避難より、冬場の避難のほうが必要な物も多くなると思うし、色々と再確認しようと思っています!
我が家の防災 現在妊娠中で、来月子どもが生まれる予定なので、非常用持ち出し袋や備蓄を見直し、缶のミルクやおむつ、離乳食をいくつか準備しました。大人のものは無くても我慢できますが、赤ちゃんのものは代用がきかなかったり、無いとどうにもならないものもあるので持ち出し袋がパンパンになります。
我が家の防災 今年も大きな台風などやって来そうなので、防災用品を点検して水害などに備えたいと思います。
我が家の防災 コロナを意識して、アルコールやマスクなど、衛生面のグッズを追加して防災リュック入れました。SNSで氷砂糖も万能な非常食になると知りジップロックに入れて追加しました。日々いろいろな情報を集めて最新の防災リュックになるよう努力しています!笑家族の命を守るのは主婦の私の使命だと思って準備万端です。いざという時に、スムーズに動けないとは思うんですが。日頃から家族間や親戚で緊急連絡先を交換しておいたり、何かあった時の流れについてなど決めています。これからどんな事が起きるかわかりませんが、不安なのはみんな一緒ですもんね。準備だけは万全です(^^)
我が家の防災 東日本大震災があった3月とその半年後の9月に防災リュックの中身を確認しています。足りないもののチェックや賞味期限をチェックしてローリングストックできるようにしています。支援が届き始める最速の日数である3日分は最低限として水と食料を確保し、簡易トイレと持病の薬は必ず必要と思っています。今年は新型コロナウイルス感染症からも身を守らなくてはなりません。避難所は危険のある人に譲り、耐震対策がしてあるマンションの4階に住んでいる私は、死亡原因で一番多いといわれる建物の倒壊を防ぎながら自宅で待機しなければならないかなと思っています。避難所では情報が一律に流れてくるかもしれませんが、自宅待機となれば自分で情報を得なければなりません。区が無料で配布してくれたラジオ付き懐中電灯はとてもありがたく防災リュックに入れてあります。使い方も半年に1回確認していく予定です。さらに今年はいつもと違うことがあります。私は10月にはじめての出産予定です。妊娠中に災害が起きたらと思うと恐ろしくてなりません。一応防災リュックにマタニティマークはつけていますが、あかちゃんに何か影響はでないか、陣痛が来たらどうしたらいいのかなどわからないことが多いです。妊婦がどうしたらいいのかというのはぜひ知りたいところです。
我が家の防災 今年の防災対策は食品や飲料水の他に除菌グッズやマスクも購入して準備しています
我が家の防災 今までは防災備品もあまり無頓着でしたが、コロナのこともあり、今まで以上に備蓄品に気をつけ、準備するようになりました。
我が家の防災 集中豪雨や強力な台風など襲いかかる九州ですが対策としては楽観視せずに、すぐに避難する事が大切だと思いました
我が家の防災 今年は、子供が生まれるのでしっかり防災対策の見直しをして整理しました。
我が家の防災 台風のシーズンが来ました。今度の10号は強い勢力で近づくことが予想されるので、特に強風への備えを事前にしっかりやっておきたい。
我が家の防災 台風9号10号に備えます。家のまわりの物で危険なものを取り除きました
我が家の防災 防災に限らずですが、備蓄には特に気を付けるようにしています。コロナ、台風、ちょっとしたことで、色々なものが町から無くなってしまうことを痛感。みんなで余裕をもって備蓄することが、混乱を防ぐ方法だと思っているので、みんなで備蓄が標準となって欲しいです。
我が家の防災 昨今台風や地震、大雨などの災害が増えているように思うので、日頃から備蓄は欠かさないようにしています。子供がまだ小さいので防災バッグの中身も定期的に見直して、服のサイズなどを確認するようにしています。コロナ禍でマスク不足だった時は、防災バッグの中に入れていた箱マスクに助けられました。感染症でマスクが不足するとは思ってもいませんでしたが、今後も防災バッグの中には箱マスクが必須だなと感じました。
我が家の防災 ちょうど今、台風9号が通り過ぎたところで吹き返しの強い風が吹いています。また今週末から月曜日にかけて特別警報級の台風10号が来るそうで、どう対処してよいやら見当もつきません。昨今は自治体の指導により、ハザードマップの配布、避難経路の確認、非常持ち出し品の講習などを開催してくれて大いに助かっています。しかし、今年から新型コロナの感染拡大でこれからは災害と災難に対して二重の防災対策をしなければなりません。大変の事ですが命を守るため出来ることから少しづつ準備をしていきたいと思います。
我が家の防災 今月初めに防災の日で改めて防災グッズを見直しました。新型コロナもありますし、除菌やマスクの他にも使い捨ての紙コップや皿も入れました。また普段アウトドアはしないのですが、これを機に念のためテントを購入いたしました。使わないには越したことはないですが、備えて安全確認大事ですね。
我が家の防災 近年は自然災害が多く、毎年どこかしらで被害がある状況のため、自然災害に対する備えを行っています。防災リュックを購入。蓄電は常に充電し、お風呂の水も台風などの前には貯めておくようにしています。我が家は山の上の方に家があるため、浸水なのど被害にはあまり合わないのでいい点です(笑)避難しないといけない時は早めの避難を心がけて待機してます!みなさんも気をつけましょうね!
我が家の防災 コロナの影響でいろんな生活用品が品切れ、買い占め、といったことがありましたが、あの経験をとおして、普段から生活必需品や消耗品、食料のストックをする習慣がつきました。日持ちのするもので考えているので、防災対策にもなると感じています。秋に第二子が生まれる予定なので、ミルクのストックも重要になってくるかと思います。カンでそのまま飲めるミルクが昨年から販売されているので、防災用に利用したいです。
我が家の防災 今回はコロナが流行りながらも台風が少ないなと感じていましたが、九州はよく接近するので慣れている?気がしているだけで、、、でも次の台風10号は危険と聞いていつもより備えなければなという思いとコロナが怖くて避難しない人が増えるんじゃないかな?ってそれはそれで怖いです。
我が家の防災 去年は台風の被害を受けたけど、今年はこちらには来ませんように。準備は今から考えています。夏バテはしたことがないので、相変わらず良く食べ、良く寝ています。
我が家の防災 今年は台風が大きそうなので、停電対策が必須ですね。