お年玉01

お年玉

お年玉 今年は親族などに会えなくて、お年玉をあげることができませんでしたが来年こそは皆であつまり、2年分のお年玉をあげたいです
お年玉 娘もらうの少なかったが、あげるのも少なくてプラマイゼロ
お年玉 コロナで落とさなかった
お年玉 今年はお年玉を渡しに行けなかったので手紙を添えて送りました。すると感謝の返事が手紙で届きました。嬉しくてそれが私にとってのお年玉になりました。
お年玉 年は旦那さんの実家に帰省出来なかったため、甥っ子姪っ子にお年玉をあげられませんでした。次に会える時、来年…になってしまうかも知れませんが…。その時に今年の分もプラスしてあげようと思います。
お年玉 去年の2月に初めての子どもが産まれ初めてのお正月でした。子どもにお年玉を貰うのは当然初めてでまだ赤ちゃんなのでなにも分からずお年玉袋をぶんぶん振り回しているのを見て、いつか大きくなってお金が分かるようになったら全部欲しがったりするのかーって思うと、今のピュアな姿が可愛くてたまりませんでした。早く大きくなって欲しいような寂しいような不思議な気持ちになりました。
お年玉 今年は静かな・・とても静かなお正月でした。お年玉をあげることもなく、家族水入らずでゆっくりと静かな時間に浸りました。たまにはこういった正月も良いものです。
お年玉 今年もはお年玉を配りませんでした
お年玉 今年は親族と会わないお正月だったので、子供達へのお年玉は、その分私から例年よりも多く渡しました。
お年玉 今年はコロナのために親戚に会うことができませんでした。お年玉を送ってくれたのですが何も伝えることができず悲しかったです。コロナが収まったら感謝を伝えに行きたいです、
お年玉 コロナの影響で年末年始の帰省ができませんでした。子どもたちは旅行の楽しみとお年玉の楽しみを奪われる形となり、とても残念がっていました。電話で実家の両親に年末のあいさつを入れると、お年玉を振り込んであげると言ってくれ、子どもたちも大喜びでした。
お年玉 今年のお年玉は、昨年産まれた娘にいろいろな方から頂きました。娘はまだわからないので貰った袋をクシャクシャに握りしめていて可愛かったです。
お年玉 子供が小さいのでお年玉の代わりにお菓子をあげました。
お年玉 毎年お正月に夫の実家へ帰省していました。2泊して帰るのですが、帰る時にお義母さんが交通費としてお年玉を渡してくれます。もう十分中年の私達。夫は「いーよ。いらないよ。」と毎回断りますが、お義母さんは「いーから持って行きなさい。」と同じ光景を何度もみてきました。今年はそのお馴染みの光景が見られないし、お義母さん達にも会えなくて寂しかったけど、お義母さんの手作りおせちが送られてきてそこにお年玉の入った封筒も入っていました。お義母さん、ありがとう。早く会いたいよ。
お年玉 去年20歳になり、流石に今年はお年玉貰えないだろうな。と、大人になっていた事に少し寂しさを感じていたら親戚や祖母からお年玉を貰えとっても嬉しかったです。頂いたお年玉を大切にし、そのお礼を兼ねて今度一緒にご飯に行きたいなぁと考えています。今年も周りの人たちを大切にしたいです。
お年玉 今年のお年玉は、親戚で集まるのは控えよう。と、姪っ子だけにあげました。喜ぶかな?とお年玉袋に入れながら考えていたのですが、実際にあげると、お年玉より、おまけであげた図書カードの方が嬉しかったみたいで、すぐに自分のお財布に入れていました。子供って、予想をいつも裏切られますね。
お年玉 孫が6人いるのでお年玉も大変です。
お年玉 お正月の親戚の集まりや訪問者はないので、お年玉は渡したことがありません。私は夫から貰っています。
お年玉 今年は帰省できず、遠方に住む甥っ子にお年玉をあげるのに電子マネーを利用しました。甥っ子はちゃっかり自分が良く使う電子マネーのアプリを指定してきました。
お年玉 今年はコロナで親戚が集まる新年会が中止に。甥っ子へのお年玉は事前にひっそりと渡しました。来年は新年会ができますように。
お年玉 長男3歳には今年のお年玉から自分で使ってもいいよ!というルールにしました。お財布にお金を入れて、自分で初めて買ったグミを嬉しそうに食べる姿に、こちらも嬉しくなりました。お金の大切さと、使い方をこれからも伝えていきたいです!
お年玉 今年のお年玉は、それぞれの家で代表者がまとめて渡しに行く、という少し寂しいスタイルになりました。子どもたちの成長を見てもらったり、親族が顔を合わせる貴重な機会がなくなってしまったのは残念ですが、それでもお年玉を届けてもらったのは嬉しいことでした。その子に合ったかわいいポチ袋を渡すのが好きなのですが、直接渡すことはできなかったけれど、喜んでくれているといいなと思っています。
お年玉 うちの子どもたちの今年のお年玉は、親戚の集まりもなかったため、例年に比べて2割減ほどになってしまったようです。もちろん、親は、甥や姪にあげる分は例年通り(むしろ、大きくなった分、値上げをしました)なので、マイナスですね。子どもたちは、ステイホームでお年玉を使うこともなく、ほぼ全額貯金をするようです。「コロナが終わったら、○○行って、○○買って・・・」と妄想ばかり膨らませている子どもたちです。
お年玉 今年はどこにも行かなかったのでお年玉を渡す機会がありませんでした。ちょっと寂しいお正月です。
お年玉 今年も、弟の子供2匹に、お年玉をせびられ、とられました
お年玉 今年の年始は、実家にも行かず家にいた為、お金をあまり使う事がありませんでした。特に、お年玉を渡す機会がほとんどなかったので、本当に年末年始の出費がグゥんと減りました。家計には嬉しいですが、実家に帰れず両親の顔を見れなかったのは寂しいです。
お年玉 昨年初めて甥っ子が生まれ、私もついにおばちゃんになりました\(^_^)/少額ではありますが、甥っ子の将来のための貯金にでも活用してもらえたらと、お年玉をあげようと思いましたが、何分、コロナ渦で赤ちゃんにはまだ直接会えておりません(;。;)なので、今年のお年玉は姉に電子マネーで送付いたしました!!お年玉が電子マネー・・!おもしろい時代ですね★
お年玉 今年はお正月、祖父母に会えなかったので現金書留で5歳の息子にお年玉が届きました。気持ちが嬉しかったです。しばらく会えていないです。来年は直線距離会って新年の挨拶をしたいです。
お年玉 今年はコロナの影響で親族で集まらなかった為、初めてお年玉を誰にもあげなかった!仕方がないとはいえ、なんだか申し訳ない気持ちがずっと続いている。現金書留などででもあげた方が良かったのかな?みなさんはどうなさったのでしょうか?
お年玉 今年は親戚子供孫達の新年会は見送り。毎年現金で渡しているのですが、学生が多いので図書カードを送りました。一番使いやすいかと思って。
お年玉 今年はコロナの影響で会えない子供たちにはペイペイでお年玉を送りました。初めての経験で、なんだかちょっと味気ない感じでした。
お年玉 今年のお年玉はコロナの影響で帰省してないので、残念ながらあげれませんでした。
お年玉 おとしだま甥っ子に上げた(=妹にあげた)
お年玉 孫たちに今年は少し奮発しましたよ
お年玉 今年は時節柄誰も来ないし、私も訪問しなかったため支出0円でした。
お年玉 子供たちは、お正月に、私の実家に帰省しなかったので、お菓子と一緒に、お年玉が届きました。子供にとっては、祖父母から手渡しでなかったお年玉は、初めてです。早く、コロナウイルスが終息してほしいと願っています。
お年玉 今年は、旦那の実家に帰省せずに自宅で過ごしたのですが、お正月挨拶の電話を実家にしたところ子供達にお年玉はあげたのかと聞かれてしまい、急遽準備して子供達にあげました。色々緩みっぱなしの正月でした。
お年玉 コロナ過で泊まらずに帰ってしまいましたが、お年玉はいつも通りあげました
お年玉 もう30代にはいり、お年玉をもらわなくなって久しいです。毎年お正月を心待ちにしている甥や親せきの子たちがうらやましいです。去年の12月、祖母が急に入院することになりました。簡単な手術を受け1週間ほどで退院しましたが、高齢であることにくわえ一人暮らしで冷え込みも厳しくなったときだったので、かなり心配しました。入院前検査や入院当日、退院の日も付き添いました。退院した日、帰って一緒にお昼をたべているとき、「迷惑かけたね」とお小遣いをもらいました。そんなつもりではない、家族として心配だっただけ、と突っぱねましたが、「それなら少し早いお年玉だね」と言われてしまい、受け取ることにしました。こちらが心配してやったことだったのに、思わぬところで約10年ぶりのお年玉をもらってしまいました。しばらくは使わずに大事に取っておきます。
お年玉 今年のお年玉は完全にあげる側になり自分も大人になったんだなぁと実感した。
お年玉 今年はコロナ禍で誰も訪問者がいなかったのでお年玉は来年持ち越しです。
お年玉 お正月に実家へ帰ると毎年大量にお年玉を配っています。姪と甥が多いのですが、また去年2人生まれたので合計12個のお年玉です。まだ子供達が小さいので一個当たりが少額で済んでいますが10年後が今から怖い。でも、子どもが嬉しそうに受け取ってくれるので毎年楽しみに帰省しています。
お年玉 成長と共に金額アップが続きます。
お年玉 今年の正月は静かに夫婦で過ごしました。息子家族の帰省もなく孫へのお年玉は郵便で送りました。来年は家族みんなで初詣にいきたいです。
お年玉 やはりコロナの影響で、人と会わなくなり、減額したようです。ただ、親は人に会わないから、出費が無くなり良かった!です。
お年玉 今年のお年玉は渡す側でしたが、今年双子ちゃんを出産予定なので来年はいただく側になりそうな予感です!
お年玉 コロナ禍のため年始のあいさつ回りを控えたためと、子供たちが帰省を控えたため、今年のお年玉は例年の半分以下で済みました。でも、さみしいお正月でしたね。
お年玉 息子が初めてお年玉を貰いました。まだ0歳なので何もわかりませんが口座を作って、貯金してあげようと思います。親になるまで考えもしないことだったので、わたしも母親になったんだなぁと実感しました。
お年玉 もう50歳代になりますが、いまだに叔母からお年玉をいただきます。いくつになってもお年玉をもらうことはとても嬉しいことです。
お年玉 今年はお年玉をもらうこともあげることもない静かな年となりました。