選挙04

選挙

選挙 主要道路沿いに家があるので、車移動しながらの連呼がうるさい。駅前などで、場所を決めて演説するのならもう少し内容のあることをしゃべるだろうけど、名前の連呼だけならうるさいだけ。読めてほしい。
選挙 私は、いつも、期日前投票をしているのですが、年々、期日前投票をする人が増えているように思います。本当に、政治で日本をよくしたいと考えている候補者に投票したいので、その候補者の事を新聞で考えを見たり、テレビなどで、考えを聞いたり、自分なりに考えて投票するようにしています。今年は、コロナ禍の中での政府の対応などが、国民にとっての焦点となると思います。迅速なワクチン接種の対応、飲食店への配慮、沢山、我慢をしながら生活してきた国民達が、どのような見方をしてきたかで、政治家が決まると思います。車での街宣活動も聞こえます。活発に頑張っている候補者も見受けられます。最後まで、立候補者の方々には、頑張ってほしいと思います。
選挙 自分の1票で何かが変わるかもしれないのでぜひ行きたいと思います。
選挙 選挙に行って未来のために投票しようと今回ほど切実に思ったことあありません。
選挙 今年の選挙は本当に大事な局面になると思います。経済もコロナ対策も喫緊の課題が多いので
選挙 コロナ禍社会が変わり、当たり前の幸せを見直しました。どうか今苦しんでいるいる人たちを救える政治家を選びたいです。
選挙 引っ越して来たばかりなので地域をまだよく知りません。選挙投票に行こうか悩んでいます
選挙 今回は期日前に投票しました
選挙 選挙は期日前投票に行こうと思っています。
選挙 今後の日本を良いものにしていただくために、じっくり考えていきたいと思っています。
選挙 例年の選挙とは打って変わって、国民が政治に関心を高められている状況だと思います。というのは、コロナウイルスに関わる事や各国の経済の不況が大きいものだと感じております。賛成、反対は言いません。ワクチンの開発、ワクチンの供給、IT化、脱炭素に向けて、今後の経済の動向等、皆さんの関心が高まっているところです。1つだけ言わせてください。選挙に行きましょう!
選挙 関心が高まるような雰囲気があったので、投票率が上がると予想していたが、どうやらそうでもなさそう。結局、政治への期待や関心は薄れる一方ということらしい。日本の将来にとって、由々しき事態と思う。まずは、定数削減をやってもらいたい。衆議院や参議院だけでなく、村会議員まで。そうすれば、いやでも真剣に政治に取り組み議員が多くなるので。
選挙 私は現在19歳で、選挙権を取得してから1年になります。18歳の選挙に行くことが可能になった年に1度地元の選挙に投票して以来、今回の衆議院選挙が2回目の選挙となります。現在、若者の選挙率の低下が大きな問題となっています。しかし、私の周りでは特別な事情がない限り選挙に行って自分の支持する立候補者に投票をしている人が多いように感じます。例えば、実家を出て1人で生活をしている友人は新たな土地の未知の行政について調べながら初めての選挙に行くつもりだと言っていました。テレビやネットニュースといったメディアでは若者の選挙離れがよく言われていますが、実際にはこのようにせっかくもらった選挙権を大事に使おうと考えている人がいるということも知ってもらいたいです。
選挙 私は自民党の支持者ですが 自民党の規約には確か「73歳定年制」があったかと思いますが二階議員や麻生議員のような80歳を超える議員が未だ何人か残っていますがこれでは何時まで経っても 若い議員の活躍の場が狭められます。狭められます。これは 「一自民党だけの問題」ではなく「国民全体の問題」ではないでしょうか?
選挙 選挙があるときは決まって期日前投票に行きます。
選挙 若者の選挙離れが問題視されている中、わたしも投票は行ったことがなかったので今年は投票にいきました。
選挙 今年の選挙ほど与野党が激突していて、どちらに転ぶかも予想だに出来ない状況です。どちらが勝利しても、国民に密着した政治が実行されることを願っています。
選挙 今年の衆議院選挙は、互いに熱戦を展開させ、漏れに見る厳しい選挙が続いているようです。どちらが勝利しても、しこりを残さず、日本国民に目を向けた姿勢で取り組んでもらいたいです。
選挙 今から不在者投票へ行ってきます
選挙 衆院選は期日前投票に行きます。
選挙 野党が分散している以上自民党政権が続く。実るほどの謙虚な気持がほしいです。
選挙 選挙日当日は仕事なので期日前投票に行ってきます。
選挙 今年の衆院選は、与野党がが必死になって戦いを繰り広げています。どちらが勝利しても、国民路線は約束したように完全実施を願います。これで、国民の欺くことがあれば、国民は黙ってはいませにょ。公約は早めに実施してほしいです。
選挙 私が住んでいるのは京都3区ですが、ことしは野党共闘で候補者が少なくてとても静かです。
選挙 総選挙の投票日まで1週間を切りましたね。どうなるか、見当もつかないです。不祥事だらけ、隠し事だらけの自民公明には勝ってほしくないです。
選挙 選挙を今週末に控え、街頭演説で大騒ぎになっています。どの政党を選んでも、その政党が当選しない限り、公約が実現しないことを考えると、余り真剣に考えられません。どの政党も一般的なことを言っていれば、政党の差が見えにくいですし、一般的ではないことを言っている政党を見ると、現実的でない理想論だと感じてしまったりします。どのような政党が与党になるにしても、給料泥棒にならないようにしてもらいたいと思います。
選挙 今回は神戸市長選挙と衆議院選挙が重なりました。正直申し上げて市長選・衆議院選ともにこれという候補者がいません。私の住んでいる地域では盛り上がりが今一つだと感じるのは私だけでしょうか?
選挙 今年の選挙ですが、野党がいくら連立を組んでも自民党には勝てないでしょう。私は自民党に投票しませんが、ただアンチ自民党であって、投票したい政党がありません、いわゆる無党派です。私はすべてマスコミの報道が悪いと思います。数年前れいわの山本太郎さんを持ち上げはじめて手のひら返し、民主党政権も同じです。選挙には行きますが、毎回選挙区出身の地元議員に投票しています
選挙 今回の選挙は、有名人が投票を呼び掛けたりして、なんとなく政治的な発言NGという風潮が変わる節目のような感じがします。
選挙 ニュースでは見ますが、実際の選挙運動は一人しか知らないですね。他の党を批判するのではなく、分かりやすく説明して欲しいですね。
選挙 期日前のパートをしています。初日から、多くの方が投票に来ています。投票率が上がることを、期待しています。
選挙 今年の選挙は若者の投票に力を入れているなと感じました。これからの時代さらに高齢社会になっていくので自分も選挙に関心を持っていきたいなと思いました。
選挙 今回の選挙は親子で期日前投票に行ってきました。区役所は平日にもかかわらず、満車でした。人の多さを感じ区役所の方も大変だと思いました。
選挙 今年の選挙は今までにない盛り上がりな気がします。コロナが流行っている中でありながらそれぞれの候補者も有権者も真剣に未来のことを考えているので、良い結果になったら良いと祈っています。みんなで日本の未来を考え、支えていきたいです。
選挙 期日前投票に行って来ましたが、その日は雨が降っててなのに沢山の方々が区役所に来られてて選挙に関心を持たれているなあと感心しました。
選挙 今回の選挙は、妊娠していることもあり、人混みを避けるため、期日前投票に行ってきました。それでと、人は多かったです。
選挙 人生で初めて選挙に参加しました。初めてなので、少し緊張しました。
選挙 恥ずかしながら、投票に行ったことがありません。報道を見ていると、自分の意思表示することも大切に思えてきたので、今回初めて投票に行こうと思います。40代の大人が、投票所の雰囲気すら知らないというのは、人に言えませんね。
選挙 どの政党も財政も無いのにお金をばら撒く事を必ず選挙の時に馬鹿の一つ覚えの公約を掲げるが、何とか違うことが言えないか、考えてしまう
選挙 ほんとうの国民のための政党は、どこなんでしょうね?
選挙 この度の衆議院議員総選挙徳島県区は随分荒れ模様です。職場の皆様も、候補者に対して色々思うところはあるようですが、とりあえず選挙には行くようです。ちなみに、今年から家族の仲間入りを果たした猫2匹(いずれも我が家の敷地内に迷い込んできた元保護猫)が、街宣車が通る度に落ち着きを無くしてケージの中をウロウロするという、我が家ではちょっと面白い光景が見られます。
選挙 コロナ禍で国際情勢も大きく変化する中、我が日本の政治はあいも変わらずひと昔の政治家が幅を利かせています。菅総理はできるだけの事をされたかと今振り返れば少し納得できるようになりました。将来の日本の未来を今回の選挙で決めていかなければ子どもたちの将来もありません。私は期日前選挙にいったのですが、今回はいつも以上に投票されている人が多かった印象です。やはり今後の事を考えられている方が多く、小さな一票が大きな力になるように皆さん気にされているのでしょう。選挙の結果で日本経済の立て直しとコロナとの共存、子どもたちの未来に繋がる施策の実行を期待しております。皆様の未来が明るくなりますように。
選挙 今年の選挙はショッピングモールなどで投票ができたり、著名人の若い人達が投票に行こうと呼び掛ける動画が作られたりしていたので若い人達の投票率が上がるといいなと思います。
選挙 私は母の介護中の為投票に行かないときもありましたが今年は誰を選ぶべきか?でしたし 最高裁判所の裁判官も調べてからなかなか日曜日に投票には行けないので期日前投票してきました 20歳の時は選挙権が嬉しくて張り切って行った思い出はありますがどうやって選んだのか?思い出せません子供達はまだ学生なので選挙権が出来たら勉強して選んで欲しいなぁと思いました
選挙 SNSを活用した若者向けの選挙の情報が多く提供されていたように感じます。例えば図を多用したものなどパッと見でわかりやすかったです。誤った情報もありますが、複数検討して参考にさせていただきました。
選挙 候補者の皆様、町中での演説頑張っていました。応援してます。
選挙 今度の選挙でどのような政策を行うのか不安です。
選挙 18歳になった息子がはじめて投票に行きました!自分から行くと言ったのでちょっとびっくりでした。投票する人がいなかったです。
選挙 今年は事前に候補者の情報をネットで調べて行くようにしました。ずーっと、何にも知らないまま適当な投票してきたのが嫌で…でも、今時新聞を購読してる人って少ない気がするのに、新聞を購読してる家にしか候補者の情報を届けないっていうのは何故なのでしょうね…?
選挙 以前の選挙啓発動画は原宿系と呼べば良いのか、目がチカチカするほど派手で何を伝えたいのかまったく分かりませんでした。低年齢層はこんな動画を見れば選挙に行くと思っているのか、選挙に興味を持つと思っているのかと憤りを感じたのを覚えています。しかし、今年の選挙啓発動画ではタレントさんがリレー方式でメッセージを読み上げており、テレビやWeb上で流れる度に素直に耳を傾ける事ができました。タレントさんがSNSで期日前投票に行ったことを伝えたり、簡易的なものの政党マッチングサイトが制作されるなど良い意味で身近な選挙になったと感じました。