
| お菓子をたくさん買って、家族で楽しみました! | |
| 今年のハロウィンは娘に仮装させて親戚の所へ行きました。本格的な仮装はこういう日くらいしかないので、楽しめてよかったです。 | |
| 今年はハロウィンの1ヶ月前に、ハロウィンのアレンジメントのお花を作りました。コロナ前は部屋の飾りや玄関周りも飾りつけましたが、去年はやる気になりませんでした。ですが今年は、と思いアレンジメントを飾り、当日も料理をデコレーションして、ハロウィン気分を楽しめました。 | |
| 自分は子供の頃アメリカに住んでいて、ハロウィンを実際に現地で経験しました。日本でも徐々にハロウィンが浸透していく中、何かが違うなあと思ってしまいます。ゴミを当然のように捨てて帰る、騒音を出す……。それは真のハロウィンではないような気がします。(向こうでは下手なことをしたら住人に撃たれるという事件もありましたし…)節度を持って楽しんでほしいな、とおもいます。 | |
| ハロウィンは、あまり気にしていなかったのですが、今年は「ハロウィン弁当」なるものが気になり、買って食べました。イベントを通して、今まで知らなかったお店のおいしものなど、知れたりするのは楽しいなと思いました。 | |
| 今年は騒がしくなく自宅でもりあがりました!(今年のハロウィンの様子) | |
| 全く何もせず、家で静かにしていましたが、ニュースを見てこわかったです。。 | |
| 今年のハロウィンは、百均で買ってきた置物を飾ってカボチャの芋餅を作っただけですが、楽しかったですよ | |
| 親戚を呼んでハロウィンパーティーをしました。部屋の飾り付けや料理もハロウィンぽくして子供たちに喜んでもらえました。いつもはクールな旦那も変な仮装をしていて一番笑いを取ってました。 | |
| 夫も仕事、娘も風邪気味だったので何もしてないです…笑でも来年は保育園で仮装したりするのかと思うと今から楽しみです | |