| 阪神大震災を経験したので、家具を固定したり、防災リュックを用意したりしている。しかし、二度と来ないでほしいが… | |
| 非常持ち出しのリュックの中に、キャンベルのスープを追加しました。非常時も、おいしいものが食べたいのです! | |
| 我が家では、毎日ソーラー懐中電灯を充電しており、食料や新聞紙などもすぐに持ち出せるように備えております。 | |
| 災害時にどこに避難したら良いかを家族でよく話しています。 | |
| ヘルメットを用意してます | |
| 我が家の防災全く備えていないので、不安です!備えないと!とは、思うものの、忘れてしまいます。 | |
| 防災ラジオ、ライト、ミネラルウォーターだけ、心細いです。 | |
| 乾パンや水などを用意しています。 | |
| 防災についてですが全く準備してません…二リットルの水が二本あるくらいで(手つけてないだけ)危機感全くないです | |
| 自宅に防災グッズを準備するのは当たり前ですが、私は通勤や外出日に被災することも想定して、自分の車の中にも防災グッズ(水・非常食・雨具・救急セットなど)を積んでいます。 | |
| とりあえず三日分の備蓄 | |
| 東京在住ですが湾岸エリアに住んでいるので津波が心配です。すぐに逃げられるようにリュックに大切な物を入れて定位置においてあります。 | |
| ばっちり準備できています。 | |