
| 機能性下着を購入しました。 | |
| 服を4重に来て出かけます。 | |
| 寒さ対策は、暖房ばかりに頼らず、家では、はんてんを自分も子供も着るようにしています。寝る時は、子供はすぐに布団をはいでしまうためある程度の衣服の温かさに頼っています。 | |
| 足湯器を購入しました!全身が温まり、免疫力もついて風邪を引きにくくなるそうです | |
| 寒さ対策として、湯たんぽの代わりにエネタンポを購入しました。15分の充電で6時間あたたかさが続きます。お湯の出し入れの煩わしさから開放されてうれしいです。 | |
| ホカホカな我が子を抱っこ。初めての冬なので、風邪ひかないように私も気をつけてます。 | |
| 今年は子どもが生まれたのでヒーターはつけっぱなしになりそうです。 | |
| この冬はもお若くないのでヒートテックで乗りきろうと思います!最近可愛い商品が増えたので着るのも抵抗なくなりました! | |
| この冬は寒さ対策に、友達同士で部屋出しをしあって、暖房費を浮かせています。皆で雑談をして心も体もホカホカです。 | |
| この冬は電気毛布を買ってしまいましたー!寝るときはもちろん、膝掛けとしても使えていつでもぽかぽか♪ | |
| パート先が寒く、寒さ対策なしで出勤したところ仕事にならなかった為、今は肌着二枚重ねて、貼るカイロと厚手のレギンスでなんとかなってますが、真冬はもっと装備していかないといけないと今から思ってます。 | |
| 家では炬燵のしき布団のしたに保温のマットをしいてます。外出時は、ジーンズのしたにタイツをはいて、マスクして完全防備です。 | |
| 我が家の寒さ対策として、寝るときは、湯たんぽを布団中にいれて寝ます(^o^)エアコン代の節約にもなるし、ぽかぽかして朝までぐっすりと眠る事が出来るのでオススメですよ★ | |
| 今年、子供を出産したので、今年の冬はひたすら抱っこして、二人であたたまります。 | |
| 腹巻を初めて買いました。予想以上に温かくていいものですね。 | |
| とにかく着込んで体が暖まる食べ物を食べる事!そして子供たちと外で思い切り体を使って遊ぶ事! | |
| 省エネと云われていますけど、ガンガン暖房をします。 | |
| この冬の寒さは厳しいとか。カメムシもいっぱい飛んでいるから、雪も多いかも?寒さ対策は、しっかり着込んで暖房も控えめにして、冬眠でもしたいなぁ。 | |
| 寒さ対策は、小物を充実させる事ですレッグウォーマーや、運転用の指が切れてる手袋、ほかほかのもふもふ靴下など。小さいものですが、あなどれませんよ! | |
| 寒がりなのに空調が苦手なので、ひたすら着ぐるみです。 | |
| 我家は4LDKですが暖房リビングに小さい石油ストーブ1つだけです。あとは少し厚着をして毛布に包まって春が来るのを待っています。この生活も慣れれば結構快適(?)です。宜しくお願いします。 | |
| 現在妊娠中です。例年の冬は寒くても薄着でおしゃれ優先でしたが、妊娠中のため今年はおしゃれよりも防寒を優先しています。厚着はもちろんのことレッグウォーマー、アームウォーマー、ホッカイロ、そして腹巻きまでしています。以前では考えられませんでしたが、今となってはかかせないものになっています。これからまだまだ寒くなるので、更に対策を考えようと思います。 | |
| 家ではガチャピンの着ぐるみを着て過ごしてます(笑) | |
| 冬の寒さ対策は、今年はヒートテックやヒートファクトなどのインナーを重ね着すること、体の代謝を上げれば寒さに強くなるかなと思い、養命酒を飲み始めました。出来るだけ省エネを心がけ、かつ健康的に寒さ対策をする方向で頑張ろうと思っています。 | |
| 去年買ったこたつが大活躍です。寒がりですがエアコンの乾燥が苦手なので重宝しています。 | |
| ユニクロのヒートテックを着て、そのうえにセーター、ダウンコートを着ればバッチリです。よく言われるように、首、足首、手首を出さないことが大切です。 | |
| 身体の芯から温めてくれる、しょうが、シナモンを料理や飲み物に入れます。ネギ系が苦手なので。シナモンはお菓子に振りかけたり、りんご煮に入れると美味しいですね。 | |
| この冬の寒さ対策は、ポカポカお風呂にいれる生姜の入浴剤です!からだがあったまり、お風呂からあがってもポカポカ継続しています!食べても温まる生姜なので、大活躍しています! | |
| 今年の天候は異常。冬はどうなってしまうのでしょうか。ものすごく暑かった夏に体して、ものすごく寒くなるのでしょうか。それにしても日々の寒暖の差にはまいります。この冬は、なるべく部屋の中を暖めないように心がけます。外に出ると以前より風邪を引きそうな気がするからです。あまり体に負荷をかけないようにして過ごします。 | |
| 朝起きてすぐお湯を沸かして、朝食を作りながらお茶を飲んで暖まります。 | |
| だんだんと寒くなってきましたね。南国宮崎と言われますが…県民からしたら寒いです(笑)どこが南国なのだろうかと思うくらいです(笑)そんな寒さ対策!こたつでハチミツ生姜紅茶です。ダイエットにも良い、ハチミツと生姜紅茶!これが一番です。 | |
| 家の中で毛布を持ち歩いています。膝掛けにしたり、肩から掛けたりして暖まってます。 | |
| 下半身を温かくする。 | |
| 電気代も上がってきたし、節電も兼ねてできるだけエアコンには頼らず温かい素材の靴下や軽くて暖かい上着を活用しようと思ってます。 | |
| 湯タンポにくるまってます。 | |
| 毎年冬が近づくと悩んでいたこたつ購入。とうとう先日買ってしまいました。毎日すごく温かくてとても幸せですが、心配していた通りそのまま寝てしまうことも多く悩みどころでもあります。でも快適!! | |
| 今年の冬は服や靴下など衣服にたよらず、生姜を食べたり内面から温かくなるように防寒対策しようと思ってます! | |
| なにもせず無防備です。風邪を引かないよう気を配るのが精一杯です。 | |
| この冬は、一戸建てに引越して初めての冬になるので、エコに徹しようかと考えています。開けたドアはきちんと閉める、つけっぱなしにしないなど、気の張り詰めた冬になりそうです。 | |
| 寒さに負けないよう、週末は子供たちと鉄棒の練習をしています。半袖半ズボンで頑張っていますが、逆上がりができなくなっており、大変ショックでした・・・。歳ですかね・・・。 | |
| こんなに異常気象ではからだはもちろん色々な対策を講じても対処するのに忙しい感じです。寒さが大に苦手。しもやけもできたり寒冷じんましんに悩まされたり、最悪状態です。とにかく体を温めるような食材使用や飲み物。どうしても寒くて手足が凍りのようになってしまって我慢できないときは、お風呂に飛び込むとかしています。アツアツの飲み物にほかほかのおまんじゅうなんてしかも粒餡どっさり入っているのをほおばればひと時至福時間ほしいですね | |
| この冬は、ユニクロのエクストラウォームヒートテックで乗りきります!!!! | |
| ホットカーぺットの上で毛布をはおり、温かい飲み物を飲む!ストーブなしでも、かなり温かいです。もちろん、服はヒートテックの2枚重ね着フリースの着用です(*^_^*) | |
| とにかくじっとしていないで体を動かすことだと思います。特にスポーツをするとかでなくても、掃除でも良いので「寒い寒い」と言って縮こまっていないで動いていれば自然と温まってきますよ! | |
| 背中にカイロをぺたり。モコモコの靴下とヒートテックを身につけて、あたたかいお鍋を頂いています。お部屋もあたたまるし、おいしいですし、一石二鳥ですv | |
| 内側フリース素材の衣服が大活躍しています。薄くて軽いのに暖かいので合わせを存分に楽しめますね。 | |
| ヒートテック下着とタートルネックを着こんで厚手のタイツと靴下で寒さ対策をします。 | |
| この冬は本当に寒いですね!青森では11月にもう豪雪が降ってしまいました(もう溶けましたが) 寒さ対策は定番ですがやっぱり手首・足首・首を温めること! それから皆マイボトルに温かい飲み物を入れていますね。 私は生姜紅茶がおすすめです^^ | |
| とりあえず着込む。暖房は一切点けないのでこたつでしのぎます。 | |
| 懐炉を活用してます。 |