
| ダイジェストでしか見ていないのですけど、ソチオリンピックの色々な競技をみて楽しんでいます。 | |
| スノボーずっといきたいと思ってるけどまだいけてない(´・_・`) | |
| 学生の頃にスキーに初めて挑戦したとき、みんなに置き去りにされてスキー板を外して下山したのがトラウマで、以来スキーをやっていません。でも今回のソチオリンピックを見ていたら、すごく気持ち良さそうに滑っているのを見てもう一度挑戦してみたくなりました。今度は教室できちんと教えてもらおうかなぁ。 | |
| 冬季オリンピックを見ていると、またスキーに行きたくなりました。 | |
| ウィンタースポーツはどれもやった事がないのですが、ソチオリンピックを見ていると、どれでもいいからやってみようかなと思い始めました。 | |
| 北海道はウインタースポーツにもってこい!オリンピックでも盛り上がっているスケート、スキー、スノーボードこの時期だからこそ全部楽しむぞ! | |
| まもなく3歳なる息子がオリンピックのフィギュアスケートをみてスケートしたいと言うようになりました。羽生君は私の高校の後輩。同級生にもフィギュアをしている子がいて、とても懐かしい気持ちになりました。地元宮城を盛り上げてくれた羽生君には感謝です!これからも頑張ってほしいです。 | |
| わたしは雪国育ちなのですが、スキー・スノボは苦手なんです。あのスピード感がたまらなく怖い。。スキー合宿も仮病で休みました(笑)が、ソリだけは好きなんです。子供の頃は兄とキャッキャいいながらソリ遊びしてました。近頃は大雪でそれどころじゃない地域の方もいらっしゃるでしょうが、雪遊びに思いを馳せています。。 | |
| 雪合戦をした | |
| 今は、オリンピック期間中なので、日本の選手の皆さんにエールを送りたいです。特に集大成となる選手の皆さんには、がんばってもらいたいです。 | |
| 冬季オリンピックを見て、スキー・ジャンプ・スケートの技術の高さに感動します。 | |
| 先日、私の住む埼玉にも、雪がたくさん降りました。慣れない雪かきにぐったりする大人たちをよそに、目を輝かせる子供たち。子供たちの笑顔が嬉しくて、雪かきしながら、我が家にミニゲレンデを作り、ダンボールそり遊び。まだまだ雪かきの筋肉痛は消えないけど、子供たちにまたそり遊びをさせてあげたいな。 | |
| オリンピックの影響でアイススケートやスキーをしに行く機会が出来ました!今年は冬らしい楽しい事がたくさん出来そうです! | |
| オリンピック効果でますますウィンタースポーツが盛り上がってますね!! | |
| スキーよりスノーボード派です。ただ、会社に行きはじめてからは、怪我が怖くてなかなか行けてないです。 | |
| 中学生の時に修学旅行で北海道へいき、カーリングを体験しました。足元はつるつる滑るし、石は重いしで全く試合になりませんでしたが初めての経験だったので楽しくいい思い出です。残念ながらソチ五輪のカーリング日本代表は負けてしまいましたが最期まで熱い試合をして沸かせてくれたので『ありがとう、お疲れ様でした』という気持ちです。次の五輪では金メダルを目指して、がんばれ!日本! | |
| ソチオリンピック見てるとしたいとは思わないがハラハラする協議が多くてびっくりした | |
| オリンピックで寝不足が続いております。 | |
| オリンピックの感動でドライアイが緩和されております。 | |
| バブルの頃は流行に遅れまいとスキーをしていましたが、今はまったくです。 | |
| 昔スノーボードにはまっていた頃は毎週スキー場に行っていて、ついには当時していた仕事をやめてスキー場にあるペンションで泊り込みで働いていました。若い時だからできた事です。 | |
| もう毎日ソチ五輪で盛り上がり寝不足です | |
| 今年は,寒くてスケート場までたどり着けません…子どもたちは,スケートがしたいと言っているのですが. | |
| 冬季オリンピック真っ盛り。花形スポーツのアイススケートがやはり気になります。いくら加速をつけているとはいえ、飛び上がって回転してぴたっと着地して・・・同じ人間とは思えまずため息モノです。 | |
| ソチオリンピックを見て、感動の毎日です。 | |
| ソチオリンピック盛り上がってますね。女子モーグルの上村選手。あともうちょっとでメダルだったのに残念でした。満足の愛子スマイルが見れてこちらもうれしかったです | |
| 今年は、スノーシューにはまっています。スノーシューランという競技があるという話を聞き、詳細を調べています。 | |
| ソチオリンピックをテレビで観ていてスノボをしてみたくなりました。でもフィギュアスケートもいいかな☆ | |
| 自分ではスケートはできないのですが、フィギアスケートを見るのが好きです。今オリンピックをやっていて、もうすぐ女子のフィギアなので楽しみです。 | |
| いつもの年はスノーボードと子供の雪遊びのために何度かスキー場に行くのですが今年は予想外の雪の多さにそんな気になれません。ソチオリンピックを観てお家でウインタースポーツを満喫します。 | |
| 5歳・3歳の娘たちと一緒に、スキーやソリをファミリーで楽しんでいます!将来は家族4人で並んで爽快に滑りたいなぁ。 | |
| スポーツからは遠のいてしまった私。冬のこの時期にスポーツなんて凍えてしまう、、と気持ちで負けてる(夏も暑くてダメなんですけどね)。 | |
| オリンピックで、スノーボードの竹内選手が銀メダルを獲得してうれしいです。 | |
| 修学旅行で行ったニセコのスキー楽しかった | |
| 一度スキーをしましたが、合わなくてそれ以来してません。見てる方が楽しいです。 | |
| ソチ五輪でスキー競技頑張っていますね。私も全然上手ではないですが、若い頃は年に数回スキーに行っていました。今はもう滑れないだろうなあ・・・ | |
| オリンピックを見ていてスキーをしたくなります | |
| 冬季五輪最高ですね。 | |
| オリンピックはじまってスノーボードがまたやりたくなりました。ただ、股関節が弱いことがわかって痛くて歩けなくなりました。でも、またやりたい気持ちがあるので今度は友達ではなく家族で雪遊び感覚でやりたいと思います。 | |
| 札幌市の小学生は冬にスキー授業があります。一年生になった娘は、今年人生初のスキー体験!家族みんなで小さなゲレンデへ行き、いざ特訓。負けず嫌いの娘は、転んで顔中雪だらけになっても、親が心配になるような転び方をしても、一生懸命練習していました。鼻水も涙もつま先も、寒さで凍っていたけれど、娘のがんばる姿に心がポカポカした冬でした。 | |
| 私の若いころは冬のスポーツといえば」スキー一色でしたが、最近はスノーボードもありますけどなんかゲレンデがさみしいですね。 | |
| ソチオリンピックの競技をたくさん見ています。今まで冬季オリンピックはあまり見てなかったのですが・・・。スノボの色んな競技が一番見てて面白かったと言うか命懸けだな〜と思いました。 | |
| ソチの平野選手が可愛いやら結果実績がすごいやらで普段は見ないけど今回はしっかり見ました♪ 同じ新潟出身というだけで嬉しい\(^o^)/ 今後の成長が楽しみ! | |
| 連日ソチオリンピックの日本選手の活躍を目にしてまたスキーやりたいなとかスノボやってみたいなとか結構本気で思ってます♪身体ガチガチなのでケガが心配・・・ | |
| からっきしできませんが、フィギュアスケートのジャンプの種類は分かります。 | |
| オリンピックついつい見てしまいますそして力が入って選手の動きに合わせて前のめりになったしまったりまだ続きますが楽しみです | |
| スキー今シーズン3回行きました!もっと行って技をみがきたい。 | |
| スキー大好きです | |