
| 太平洋側の温暖な気候の下に育ったせいか、ウインタースポーツは全く得意ではありません。かろうじてスキーでボーゲンが出来る程度です。 | |
| ウインタースポーツというとスキーを思い出します。日本では20世紀の終わりごろ、18万もの人たちがスキーをするためにゲレンデを訪れたそうですが、最近の調査ではその数は8万人あまりに減少してしまったそうです。その理由は私にはわかりませんが、レジャーにかける金銭的な余裕のなさが彼らをしてゲレンデから遠ざけているのではないかと思います。彼らに仕事を、そして給与を。20代が元気になるには金銭的なゆとりが必要です。 | |
| 2月22日、家族がスノーボード大会で優勝しました。はじめて優勝したので、一緒に喜びました。これからも怪我なく頑張ってほしいです。 | |
| わたしは、スノボー、スキーを一度もやったことがありません!スノボーで出来たらかっこいいなぁと思う冬のスポーツNo.1だとおもいます!いつかやりたいな! | |
| 若い頃は、シーズンに何度もスキーに行きましたが、最近はもっぱらお茶の間応援団です。特にフィギアスケートは、競技が始まるとテレビに釘付け状態ですね。 | |
| こないだ10年ぶりに子供を連れてスキーにいきました。7歳4歳の息子は初めてですぐすべれるようになって何回も主人とリフトに乗っていました。私は一歳の娘とソリで遊びましたが、次回はスキーチャレンジしたいと思います!1日遊べてたのしかったです。 | |
| スノーボードをやってた頃は雪が降るのが楽しみで仕方なかったのに、行かなくなった今は雪が降る日は苦手です。笑 | |
| スケートは約10年程趣味でやってますが(ヘタですが・・)、最近、近場のリンクが閉鎖が増えて、困っちゃいます。 | |
| 若いころはスケートに行っていましたが、この頃はしていません。 | |
| 冬になると必ず行きたくなるという小3の娘。スケートは恒例行事になりました!!寒いときは道が氷になって、滑りながら学校にいくのが夢みたいです!!(〃▽〃)…福岡ではよっぽどではない限り難しいと思うけど。。夢見る心はそのままでいてほしいと願います(*^^*) | |
| スケートできるところがへってきてさみしいです。 | |
| 昨年もそうでしたが、今年もスキー場はガラガラです↓私的には自由に遊べて気は楽ですが、ちょっと寂しい気がします↓スキー人口は減っても、子供には絶対やらせたいですね☆ | |
| ウィンタースポーツについてです。私の実家は雪が3メートルも積もる雪国。小さい頃からスキーをして、学校では毎週スキー授業がありました結婚を期に引っ越しましたが、よくスキー上手でしょ?とか聞かれるのですが…。未だにハの字スキーしかできません。なんて言えません(笑) | |
| スノーボードを持っていますが、歳のせいか冬の寒さがこたえるようになって、ここ数年はスノボに行っていないです。 | |
| スキーやスケートは今までしたことがないのですが、春から通う大学のスポーツ実習にスキーがあるのでとても楽しみにしています(⌒▽⌒) | |
| スキーを毎年します。スキーして温泉が一番好きな冬の楽しみ☆ | |
| 若いころはスケート、子供が生まれてからスキーを楽しみましたが、どちらももう久しくしていません。いましたら、けがをしそうですね | |
| 今年ついに、スノボデビューしました^^思ったより難しい!全身筋肉痛です・・次期も是非チャレンジしたいっ! | |
| 私はスポーツが若い時からからっきし苦手で、自動車の仮免の試験に7回目でやっと合格したほどです・・・。当然、スキーもスケートも全く駄目です。孫たちがスキーもスケートも上手なので、感心するばかり。生まれ変わったら、スポーツ万能に生れたいですね。 | |
| 昔は金曜日のよるにスキーバスに乗って土曜日の朝にゲレンデについてスキーして1泊してまたバスで日曜日に帰ってくるということをしていましたが。あのパワーはなんだったのだろうと思うときがあります。今はもうあたたかい部屋でテレビみてるのが一番です。 | |
| スノーボードを4年前から初めて、10回以上行っているに全然上達しなかったんです。なのでスノーボードは好きではありませんでした。なので2年目からは行く回数も減り、去年は1回も行きませんでした。しかし、今年友達とスノーボード旅行に行くことになりました。みんな念願の彼氏ができ、3組のカップルで行きました。気乗りしないまま、ゲレンデへ出ていざ滑るとなんと滑れたんです。頭の中は?でいっぱいです。滑っているうちに気づいたのですが、靴がすごく足にフィットしていて滑りやすいのです。今までスノーボードは女の子だけで行ってて、貸靴なので紐で結ぶタイプなのですが、自分で履くときつく結ぶことができず、足が安定していなかったようなのです。今回は彼に紐を結んでもらったので、きつく結べていたらしく滑れたようなのです。滑れると楽しいですね、スノーボード。 | |
| スキーは、10年程やっていませんが、久しぶりに気持ち良く滑りたいです。 | |
| そろそろ娘が3歳になるのでウィンタースポーツをやらせたいです。 | |
| 二十数年ぶりにスケートをしました。小学生の頃は少しは滑ることができましたが、今は全く滑ることができず、少し慣れてきたころにはすっかり疲れてしまいました。 | |
| スケートは何度か滑ったことがありますが、なんどやっても一人で滑ることができません。フィギュアスケートの選手のように 優雅に滑れることを夢見て挑戦するのですが、いつも手すりの掃除のおばさんのごとく 手すりを持たずに滑ることができません。一度でいいので一人で滑ってみたいです | |
| 20年ぶりにスケートに行きたいなと思います。練習用の小さなリンクでしか滑った事がないので、大きなリンクで思いっきり滑りたいです。 | |
| ウィンタースポーツといえばスノーボード〜!でも子供が産まれてからはなかなか行けず…家族でいつかいきたいな〜♪ | |
| 私の住む福島県会津若松市はとても雪深い町です。毎年冬になると豪雪地帯で雪片しが日課となってしまいます。小さいころはスキーやかまくらを作って遊ぶのが楽しかった思い出ですね。歳とともに雪がふりしきるのを家の中から眺めるのはちょっと寂しくもあります。いつか雪のない所に住むんだとよく話したりしますが、結局この土地に居ついてしまう運命なのでしょうか。 | |
| 息子と、初めてスケートに行った日の事。簡単に、スケートをマスターしている息子に成長を著しく感じた日でした。(^o^) | |
| 昔はスキーによくいったが、もう寒いのはむり | |
| 今年はスケートに行ってないです | |
| この冬、初めて彼氏とスキーに行きました。ゲレンデマジックという言葉の通り、普段より格段にかっこよく、優しく感じました。 | |
| 北海道でリュウジュというスポーツに挑戦 | |
| 今年は妊娠中なので、スキー行けなかったなぁー | |
| まだ私が幼かった頃、仕事で忙しかった母が休みをとって私と兄をスキーに連れていってくれたことを今でも思い出します。 | |
| 又今年も子供とナイターに行くぞ〜(*^^*) | |
| ウインタースポーツしています。スノーボードです。 | |
| スキーが大好きで、毎年冬になると週末には必ずスキー場へ出かけます。 | |
| スキーは中高と修学旅行で行きました!高校では、観光なしでスキーだけだったのですごくショックでした(._.)でも、久しぶりにスキーしたくなりました。 | |
| 雪国生まれなのに、ウィンタースポーツ全然できません! | |
| 今年は仕事でばたばたしていてスノボーまだ行けていません。はやく長野県にいきたいです!! | |
| 陸上競技の駅伝が大好きです。駅伝オタクのとっちゃんはウインタ-スポ-ツが一番です。 | |
| 今年は初めて、スケートを習いに行きました(*゚▽゚*) | |
| 雪国育ちだがスキーは大の苦手。学生時代は体育の必須科目。2回あるスキー学習は2回とも欠席すると評価が1。1回欠席でかろうじて2がついた。 | |
| ウィンタースポーツは毎年家族でスキーに行きます。寒い日々ですが、楽しみです。 | |
| スキーを楽しみにスキー場へ行くのですが、気づいたらスキー場近くの温泉を楽しんでいて、体を動かさなくなったなぁと感じています。 | |
| 北海道はスキー派とスケート派にわかれます。 | |
| 私はスノーボードを始めて8年になります。長野県安曇野市に住んでいるので、毎年白馬に滑りに行きます。白馬の雪は最高です。1時間前後でスキー場に行けるので、ほぼ毎週末行っていました。しかし、今年はお腹に赤ちゃんがいるため、お休み中です。行きたくてうずうずしますが、可愛い赤ちゃんのため、我慢です。 | |
| 私は、小さい頃はスキーをしていましたが、今はボードにはまっています。女の子でも男の子でも、スポーツで身体を鍛えて健康的に育って欲しいです。 | |
| 名古屋の栄にある氷じゃないスケートリンクに行ってみたい |