| 納豆菌のカビ対策グッズは効果絶大でした。対して掃除しなかったけど風呂場にカビが半年発生しませんでした。なっとう君という商品でしたよ〜 | |
| マメに換気をしています。お風呂に入った後は換気扇を回して窓は全開(柵・網戸有)、タイルや床についた余計な水滴はスポンジやタオル等で軽くふき取り、脱衣所の窓も開けてドアも全開にして風を通します。換気扇は一定で止めますが風呂場の乾燥までの時間が短縮して変な匂いもこもらずカビも生えにくくなる気がします。 | |
| できるだけ、エアコンの除湿をつけてカビが発生しないように気を付けています。(でも節電のためにもつけっぱなしは控えたいですけど..^^;) | |
| お風呂に入ったあとに冷水シャワーでぐるっと風呂場全体を流すとカビがはえにくいらしい。 | |
| お風呂のカビは、換気が命です。使ったらすぐに全開で換気し、水気はスクイージーできって、タオルで拭いておくと完璧です。 | |
| おすすめのカビ対策ですが、和室の畳のしたに新聞紙をひくと湿気をすいとってくれます。 | |
カビ対策02
みんなの広場紹介
- 01.コース
 - 02.思い出A(1〜6月)
 - 03.思い出B(7〜12月)
 - 04.季節を感じるとき
 - 05.お客様の声
 - 06.私のオススメ
 - 07.我が家の自慢
 - 08.今年の様子
 - 09.2013年の様子
- 01.成人の日
 - 02.節分・立春
 - 03.バレンタインデー
 - 04.入学試験
 - 05.ひな祭り
 - 06.ホワイトデー
 - 07.卒業式
 - 08.春のお彼岸
 - 09.入学式
 - 10.お花見
 - 11.こどもの日
 - 12.ゴールデンウィーク
 - 13.母の日
 - 14.紫外線対策
 - 15.父の日
 - 16.梅雨対策
 - 17.ガーデニング
 - 18.暑さ対策
 - 19.七夕
 - 20.節電対策
 - 21.土用の丑の日
 - 22.海・プール
 - 23.お盆
 - 24.夏休み
 - 25.夏祭り・花火大会
 - 26.キャンプ・BBQ
 - 27.月見
 - 28.防災
 - 29.敬老の日
 - 30.秋のお彼岸
 - 31.ハイキング・ピクニック
 - 32.運動会
 - 33.ハロウィーン
 - 34.おすすめの本
 - 35.七五三
 - 36.音楽会・文化祭・学園祭
 - 37.寒さ対策
 - 38.ペット
 - 39.クリスマス
 - 40.年末大掃除
 
 - 10.2014の様子
- 01.お正月
 - 02.成人式
 - 03.節分・恵方巻き
 - 04.試験
 - 05.バレンタインデー
 - 06.ウィンタースポーツ
 - 07.ひな祭り
 - 08.冬旅行
 - 09.春のお彼岸
 - 10.卒業式
 - 11.入学式
 - 12.花見
 - 13.GWの過ごし方
 - 14.こどもの日
 - 15.母の日
 - 16.ガーデニング
 - 17.紫外線対策
 - 18.衣替え
 - 19.梅雨対策・楽しみ方
 - 20.父の日
 - 21.クールビズ
 - 22.七夕
 - 23.節電対策
 - 24.海の日
 - 25.カビ対策
 - 26.土用の丑の日
 - 27.お盆
 - 28.夏祭り・花火大会
 - 29.夏休み
 - 30.我が家の防災
 - 31.お月見
 - 32.敬老の日
 - 33.秋のお彼岸
 - 34.運動会・体育祭
 - 35.ハイキング・ピクニック
 - 36.ハロウィーン
 - 37.おすすめの本
 - 38.音楽会・文化祭・学園祭
 - 39.七五三
 - 40.マラソン・ジョギング
 - 41.寒さ対策
 - 42.クリスマス
 - 43.大掃除
 
 - 11.2015年の様子
- 01.年末年始の過ごし方
 - 02.成人の日
 - 03.節分・恵方巻き
 - 04.冬の節電対策
 - 05.バレンタインデー
 - 06.受験
 - 07.ひな祭り
 - 08.ウィンタースポーツ
 - 09.ホワイトデー
 - 10.卒業式
 - 11.春のお彼岸
 - 12.お花見
 - 13.入学式・入園式
 - 14.GWの過ごし方
 - 15.こどもの日
 - 16.母の日
 - 17.ガーデニング
 - 18.紫外線対策
 - 19.クールビズ・衣替え
 - 20.梅雨対策
 - 21.父の日
 - 22.カビ対策
 - 23.七夕
 - 24.夏の節電対策
 - 25.土用の丑の日
 - 26.夏休みの過ごし方
 - 27.暑さ対策・夏バテ防止
 - 28.お盆
 - 29.夏祭り・花火大会
 - 30.我が家の防災
 - 31.ハイキング・ピクニック
 - 32.敬老の日
 - 33.秋のお彼岸
 - 34.お月見
 - 35.この秋の楽しみ方
 - 36.運動会
 - 37.ハロウィーン
 - 38.おすすめの本
 - 39.七五三
 - 40.マラソン・ジョギング
 - 41.音楽会・文化祭・学園祭
 - 42.寒さ対策
 - 43.クリスマス
 - 44.イルミネーションイベント
 - 45.大掃除
 - 46.年末年始の過ごし方
 
 - 12.2016年の様子
- 01.成人の日
 - 02.とんど焼き・左義長
 - 03.バレンタインデー
 - 04.節分・恵方巻き
 - 05.受験
 - 06.ウィンタースポーツ
 - 07.ひな祭り
 - 08.ホワイトデー
 - 09.春のお彼岸
 - 10.卒業式
 - 11.花見
 - 12.入学式
 - 13.花粉症対策
 - 14.春のお菓子
 - 15.GWの過ごし方
 - 16.こどもの日
 - 17.母の日
 - 18.愛鳥週間
 - 19.紫外線対策
 - 20.ガーデニング
 - 21.クールビズ・衣替え
 - 22.梅雨対策・楽しみ方
 - 23.父の日
 - 24.カビ対策
 - 25.七夕
 - 26.海の日(海、川、プール)
 - 27.夏祭り・花火大会
 - 28.土用の丑の日
 - 29.この夏の過ごし方
 - 30.お盆
 - 31.山の日
 - 32.防災
 - 33.リオ・オリンピック
 - 34.敬老の日
 - 35.お月見
 - 36.秋のお彼岸
 - 37.秋のお菓子
 - 38.運動会
 - 39.秋祭り
 - 40.ハイキング・ピクニック
 - 41.ハロウィーン
 - 42.おすすめの本
 - 43.七五三
 - 44.音楽会・学園祭・文化祭
 - 45.秋の旅行
 - 46.マラソン・ジョギング
 - 47.年末大掃除
 - 48.クリスマス
 
 - 13.2017年の様子
- 01.年末年始
 - 02.成人の日
 - 03.とんど・左義長
 - 04.試験
 - 05.バレンタインデー
 - 06.節分・恵方巻き
 - 07.ウィンタースポーツ
 - 08.冬の旅行
 - 09.ホワイトデー
 - 10.ひな祭り
 - 11.卒業式・卒園式
 - 12.春のお彼岸
 - 13.入学式・入園式
 - 14.花粉症対策
 - 15.お花見
 - 16.GWの過ごし方
 - 17.紫外線対策
 - 18.クールビズ
 - 19.ガーデニング
 - 20.母の日
 - 21.梅雨対策・過ごし方
 - 22.結婚式の思い出
 - 23.父の日
 - 24.カビ対策
 - 25.七夕
 - 26.海の日
 - 27.土用・ウナギ
 - 28.夏の節電
 - 29.山の日
 - 30.夏休み・お盆
 - 31.暑さ・熱中症対策
 - 32.夏祭り
 - 33.防災対策
 - 34.キャンプ・BBQ
 - 35.2学期
 - 36.小さい秋みつけた
 - 37.敬老の日
 - 38.秋のお彼岸
 - 39.お月見
 - 40.運動会
 - 41.秋祭り
 - 42.ハロウィン
 - 43.おすすめの本
 - 44.十三夜
 - 45.音楽会・学園祭・文化祭
 - 46.七五三
 - 47.秋の行楽シーズン
 - 48.マラソン・ジョギング
 - 49.イルミネーションイベント
 - 50.御歳暮
 - 51.クリスマス
 - 52.年末大掃除
 
 - 14.2018年の様子
- 01.年末年始の過ごし方
 - 02.成人の日
 - 03.とんど・左義長
 - 04.冬の節電対策
 - 05.バレンタインデー
 - 06.節分・恵方巻
 - 07.花粉症対策
 - 08.試験
 - 09.冬季オリンピック
 - 10.ひな祭り
 - 11.ホワイトデー
 - 12.確定申告
 - 13.卒業式
 - 14.春のお彼岸
 - 15.花見
 - 16.入学式
 - 17.GWの過ごし方
 - 18.紫外線対策
 - 19.こどもの日
 - 20.母の日
 - 21.クールビズ
 - 22.春の運動会
 - 23.梅雨対策
 - 24.カビ対策
 - 25.ガーデニング
 - 26.結婚式
 - 27.お中元
 - 28.七夕
 - 29.海の日
 - 30.土用
 - 31.夏休みの過ごし方
 - 32.暑さ対策
 - 33.夏祭り・花火大会
 - 34.お盆
 - 35.ハイキング・キャンプ
 - 36.小さい秋
 - 37.防災対策
 - 38.敬老の日
 - 39.秋のお彼岸
 - 40.お月見
 - 41.秋の運動会
 - 42.秋祭り
 - 43.この秋の過ごし方
 - 44.秋の衣替え
 - 45.十三夜
 - 46.ハロウィン
 - 47.おすすめの本
 - 48.音楽会・学園祭
 - 49.秋の行楽シーズン
 - 50.七五三
 - 51.マラソン・ジョギング
 - 52.赤い羽根共同募金
 - 53.いい夫婦の日
 - 54.お歳暮
 - 55.クリスマス
 - 56.年末大掃除
 
 - 15.2019年の様子
- 01.年末年始の過ごし方
 - 02.お年玉
 - 03.初夢
 - 04.成人式
 - 05.とんど・左義長
 - 06.初詣
 - 07.バレンタインデー
 - 08.節分・恵方巻き
 - 09.試験
 - 10.寒さ対策
 - 11.ウィンタースポーツ
 - 12.ホワイトデー
 - 13.ひな祭り
 - 14.冬の旅行
 - 15.卒業式
 - 16.春のお彼岸
 - 17.小さい春見つけた
 - 18.花見
 - 19.花粉症対策
 - 20.入学式・入園式
 - 21.紫外線対策
 - 22.選挙
 - 23.GWの過ごし方
 - 24.こどもの日
 - 25.母の日
 - 26.クールビズ・衣替え
 - 27.ガーデニング
 - 28.春の運動会
 - 29.梅雨の過ごし方
 - 30.カビ対策
 - 31.父の日
 - 32.七夕
 - 33.お中元
 - 34.海の日
 - 35.土用
 - 36.夏祭り
 - 37.参院選
 - 38.夏休み・お盆
 - 39.山の日
 - 40.暑さ対策
 - 41.防災対策
 - 42.小さい秋見つけた
 - 43.お月見
 - 44.敬老の日
 - 45.秋の彼岸
 - 46.秋の運動会
 - 47.秋祭り
 - 48.十三夜
 - 49.ハロウィン
 - 50.即位礼正殿の儀
 - 51.読書週間
 - 52.学園祭・音楽会
 - 53.マラソン・ジョギング
 - 54.秋の行楽
 - 55.お歳暮
 - 56.いい夫婦の日
 - 57.年末大掃除
 - 58.クリスマス
 - 59.2019年を振り返って
 
 - 16.2020年の様子
- 01.年末年始の様子
 - 02.初夢
 - 03.今年の目標
 - 04.成人の日
 - 05.左義長
 - 06.寒さ対策
 - 07.バレンタインデー
 - 08.節分・恵方巻き
 - 09.試験(進学・資格等)
 - 10.冬旅行
 - 11.確定申告
 - 12.新型コロナウイルス
 - 13.ホワイトデー
 - 14.天皇誕生日
 - 15.ひな祭り
 - 16.卒業式
 - 17.入学式
 - 18.花見
 - 19.GWの過ごし方
 - 20.こどもの日
 - 21.紫外線対策
 - 22.母の日
 - 23.クールビズ・衣替え
 - 24.ガーデニング
 - 25.結婚式
 - 26.時の記念日
 - 27.梅雨対策
 - 28.父の日
 - 29.食中毒対策
 - 30.カビ対策
 - 31.お中元
 - 32.七夕
 - 33.梅雨の過ごし方
 - 34.土用の丑の日
 - 35.海の日
 - 36.夏マスク対策
 - 37.暑さ対策
 - 38.お盆の過ごし方
 - 39.山の日
 - 40.防災対策
 - 41.新学期
 - 42.残暑バテ対策
 - 43.小さい秋見つけた
 - 44.9月のイメージ
 - 45.くじ(宝くじ)
 - 46.秋のお彼岸
 - 47.敬老の日
 - 48.シルバーウィーク
 - 49.お月見
 - 50.運動会
 - 51.秋祭り
 - 52.十三夜
 - 53.ハロウィン
 - 54.読書週間
 - 55.秋の行楽
 - 56.学園祭・音楽会・文化祭
 - 57.七五三
 - 58.いい夫婦
 - 59.マラソン・ジョギング
 - 60.お歳暮
 - 61.大掃除
 - 62.クリスマス
 - 63.寒さ対策
 
 - 17.2021年の様子
- 01.2020年を振り返って
 - 02.年末年始の過ごし方
 - 03.初夢
 - 04.2021の目標
 - 05.初詣
 - 06.成人日
 - 07.お年玉
 - 08.節分・恵方巻き
 - 09.バレンタインデー
 - 10.左義長・どんど
 - 11.試験
 - 12.ウィンタースポーツ
 - 13.天皇誕生日
 - 14.ひな祭り
 - 15.ホワイトデー
 - 16.確定申告
 - 17.春のお彼岸
 - 18.卒業(卒園)式
 - 19.花見
 - 20.花粉症対策
 - 21.入学式
 - 22.4月の様子
 - 23.紫外線対策
 - 24.春のお菓子
 - 25.こどもの日
 - 26.GWの過ごし方
 - 27.母の日
 - 28.ガーデニング
 - 29.梅雨対策
 - 30.カビ対策
 - 31.父の日
 - 32.結婚式
 - 33.食中毒対策
 - 34.七夕
 - 35.暑さ対策
 - 36.新型コロナワクチン
 - 37.土用の丑の日
 - 38.オリンピック
 - 39.この夏の過ごし方
 - 40お盆
 - 41.夏祭り
 - 42.夏バテ
 - 43.防災対策
 - 44.くじ
 - 45.新学期(2学期)
 - 46.パラリンピック
 - 47.敬老の日
 - 48.お月見
 - 49.秋のお彼岸
 - 50.秋の運動会
 - 51.秋祭り
 - 52.十三夜
 - 53.ハロウィン
 - 54.読書週間
 - 55.選挙
 - 56.文化祭・音楽会
 - 57.いい夫婦の日
 - 58.お歳暮
 - 59.クリスマス
 - 60.年末大掃除
 - 61.年末年始
 
 - 99.未分類