
| ゴールデンウィーク前半は、ドライブがてら少し遠くの公園に行ってきました。たくさん遊具もあり、息子たちもパパと遊べて楽しそうでした。簡単なお弁当だったけど、息子たちもパクパク食べてくれてすぐに完食!作った甲斐がありました。その他には、家具屋さんに行ったり、家を見に行ったり、楽しい休日でした。 | |
| ゴールデンウィークはだいたい家でゴロゴロしています。休める時に全力で休む、をモットーにぐうたらするのが幸せです | |
| 家族で温泉旅行に行きます。 | |
| どこへ行っても混雑してると思うのでどこへも行かない予定だけれど、テレビで行楽地の中継を見てるとなんだか寂しい気持ちになりますね。 | |
| 今年は家でゆっくり過ごすGWです。双子が高校に入学し、慣れない高校生活で、5月2日と6日に学校があるので、飛び石連休だから、ゆっくり体を休ませようと思います。 | |
| ゴールデンウィークは、入院中の母の見舞いに行きます。母は和菓子が好きなので、本高砂屋さんのお菓子を持っていこうと思います。 | |
| 4月半ばに第二子を出産したためゴールデンウィークは里帰りでずっと家の中にいました。上の子はパパやじーじばーばに色々のところに遊びに連れて行ってもらってご満悦でした☆ | |
| 子供が大きくなって、クラブ活用に忙しく家族では出かけなくなり、お父さんは家でゆっくり過ごすGWです。みんなが帰って来たら一緒に食べるように和菓子を買いに行こうかな。 | |
| 家のことをやります、徹底的に綺麗にしたい | |
| 日ごろの疲れをとるために夕方まで寝ちゃってますね。今日は起きてからお部屋のプチ大掃除をして、いらないものを処分したりしてました。 | |
| ゴールデンウィークの過ごし方は子供中心。部活動の為に旅行とかは限定されますね。 | |
| 家族で 花見 バーベキューをする | |
| 今年は仕事の都合上、まとまって休みが取れていないため旅行は計画しなかった。その代わり県外から返ってくる友人と飲み明かすことにした | |
| 子供達が小学生の頃は家族でゴールデンウィークをどこに行くか色々と相談しましたが、子供達が中学生になってからはクラブが忙しく、なかなか家族で出かける事は出来なくなりました。少し寂しい気持ちもありますが、クラブに打ち込む姿を見ているのも頼もしいなと思います。 | |
| ゴールデンウィークは休みが一日しか取れないので近場で済ませる予定ですができるば彼女とゆっくり過ごしたいですね。 | |
| ゴールデンウイークは残念ながら仕事でした。ですが仕事の後友達とご飯行ったりといつもよりは楽しい生活ができたのではないかと思います。 | |
| 初任給が入ったので1日だけ家族で外食に行きましたが、都内はどこも人で溢れかえっていました。人混みに疲れ切ってしまって次の日は一日中ゴロゴロすることに…。ですが心休まる貴重な休みになりました。連休明けは、GW中に溜まった仕事が待っているので。 | |
| ゴールデンウィークは、家族や友人たちとBBQをして過ごします。 | |
| 観光地は人でごった返しています。特に京都はすごい人なんです。なのでGWはシネコンで映画を見て買い物して、渋滞に巻き込まれず帰ってくるのが何よりです。 | |
| ゴールデンウイークは、読書三昧です。冷房も暖房も不要なこの季節は、じっくり本が読めて、嬉しいです。お供に、紅茶とお菓子があれば、至福のひとときです。 | |
| ゴールデンウィークは、自分にはあまり関係ない気がします。人混みが苦手なので、家でのんびりゆっくり過ごします。テレビで新幹線や車の渋滞情報を見ては、家が一番と思うのです。 | |
| あまりお金はかけられないので世間一般より質素な過ごし方なのかもしれませんが、主人の運転でドライブついでにイオンへ行き、ちょっとしたお買い物をしたり、簡単なお弁当を持って無料の自然公園へ行ったり、普段あまり時間をかけられない部屋の掃除をしたり、充実したゴールデンウィークとなりました。 | |
| 就職して早4年。ゴールデンウィークは毎年連休になるよう敢えて有給も使いながら、富山県に住んでいる祖父と祖母に会いに行くのがわたしの楽しみです。祖母は年始に骨折し、出産以来の入院生活をしました。退院を経て元気にしているか様子を見に行くと、わりと元気そうで安心しました。祖母と話をしていると「おじいさんが支えてくれているから、大丈夫。60年前、おじいさんと結婚して本当に良かった」と。二人なら大丈夫だと安心して、大阪に帰ってくることができました。 | |
| 両家の訪問、温泉旅行、結婚指輪の購入。 | |
| ゴールデンウイークは仕事なので残念ながら遊びに行けません。食品工場で働いているので稼ぎ時ですね。 | |
| ユニバーサルに行ったりして、楽しかったです。 | |
| 今年のゴールデンウィークの後半の7日、父母の1周忌の施主のため、その準備に追われてしまいました。親戚が来るため、家の掃除、花や引き物、弁当の手配、極めつけはお経をあげるお寺の掃除もしました。どこにも連れて行ってやれなくても、文句1つ言わない子ども達に感謝! | |
| 今年は帰省することもなく、家でGWを過ごしています。 | |
| いつもは私一人でやるシーツ交換を、主人に手伝ってもらいます。きれいに仕上がるし、なんとなく楽しくて毎年の恒例行事になっています。 | |
| 今年のゴールデンウィークは毎日天気が良かったため、子どもと一緒に大きな公園に行きアスレチックや水遊びで満喫しました。 | |
| 家族で集まってバーベキューしてきました。いいお天気で良かったです(^^) | |
| 今年のゴールデンウイークは実家の畑で夏野菜を植え付ける。 | |
| 今年のゴールデンウィークは祖母の喜寿祝いで親戚みんな集まってお祝いしました。去年生まれた息子のお披露目もできて大満足です。祖母には子供が4人で孫が5人、ひ孫が4人。ひ孫たちと遊んでいる姿を見ていると何だかこういう生き方なら年を取るのも悪くないなと思いました。 | |
| ゴールデンウイークは、旦那さんと結婚する前に海方面へ花見へ行きました。そしたら、漁師達が焼き肉をやっており、「姉ちゃん達、おいで!」と呼んでくれて、そして、海で採れたタコやお肉魚をくれました。とても、思い出に残っています。 | |
| 予定が重なり、3日連続BBQでした。。 | |
| ゴールデンウィークは近場の日帰り温泉に行ってきましたそして息子が帰省したので、賑やかでした | |
| ゴールデンウィークは、子どもたちは、部活、私たちは、仕事で、終わってしまいました。小さい頃が、懐かしいです。 | |
| 幼稚園があったので遠出はできずに近場で遊びました。 | |
| GWは主人と徳島県の大塚国際美術館に行ってきました。6時間いてもまだ足りないくらい見ごたえがありました。 | |
| ゴールデンウイークは入院している父のところへ毎日行っています | |
| GWは家族で旅行に行きました。前半に行ったので天候に恵まれ楽しかったです | |
| ゴールデンウイークは、ゆっくりと普段出来ない読書三昧です。 | |
| 家で今年前半溜めたテレビ録画 約100時間をクリアーする予定 | |
| 子供が生まれて初めてのゴールデンウィークでした。夫の祖父母【90代夫婦。の家に行く予定でした。が、子供がはじめて風邪を引いてキャンセルになりました。夏休みには行けるといいな〜〜!!! | |
| ゴールデンウィークは実家へ、子供たち(1歳・3歳)を連れて帰省しておりました。1歳の子供の餅背負いや、誕生日パーティーなど、実家の両親共々、ゆっくりした時間を過ごしました。 | |
| ゴールデンウィークはほとんど仕事してました飲食店で働いているので忙しかったです前半に頭痛がして具合が悪くなり早引きしましたが1日寝ていたら治って翌日からまた元気に働けました | |
| 今年のゴールデンウィークは、1時間足らずで行ける「野崎観音」へ初めてお参りしました。少し早く出発すると、人混みも少なく、とても清々しい心持ちで帰ってきました。遠方も良いと思いますが、近場にも良い所がある事に再認識した様な気がします。 | |
| GWは毎年旅行に行っています。 | |
| 今年のゴールデンウィークはお休みをもらい3.4.5日地元でとても有名なお祭りに行きました。伝統的なお祭りで山車や大太鼓、神輿が出ます。太鼓の音や、お囃子の音を聞くだけで胸が高鳴り今年もとても楽しいゴールデンウィークを過ごしました♪ | |
| ゴールデンウィークに妻が入院し、親戚の葬儀が入りました。ブラックウィークとなりました。 |