
| 娘の幼稚園で幼稚園祭がありました。バザー品を用意したり、各クラスごと、ゲームコーナーや工作、食品販売などすべて親が手作りで行いました。材料もペットボトルやビーズに色テープ、ひも・・持ち寄って何日もかけて手作りの剣やマイクを作りました。祭り当日も交代で当番がありけっこう大変でしたが、売り上げたお金で子供たちの為に何か有意義なものが買えるのだと思って来年も頑張ります。 | |
| お祭りはその歳の時、楽しめる用に楽しんでおいた方がいい年取ってからだと見え方が変わってくるから | |
| 短大で文化祭があり私の店はフランクフルトのお店を出しました。大盛況で午前中には全部売り切れになりました!売れ筋の第10位の中にも入りとても楽しめました(^ω^)来年は第1位になれるように頑張ります! | |
| 子供と一緒に文化祭のお茶会に出かけました。慣れないお抹茶、煎茶と美味しいお菓子をいただいてちょっと緊張。作法は見よう見まねでしたがいい体験でした。また行きたいね。って、話しました。 | |
| 今年も幼稚園で地域の文化祭に参加させてもらいました!たくさんの人がいる前で歌を歌うのはさぞ緊張したことでしょうが、上手に歌うことができました。作品展などもあり、秋だなぁと感じました。 | |