とんど・左義長04

とんど焼き・左義長

とんど焼き・左義長 1月15日はどんど焼きの日で、子供の頃父親が家のしめ縄やふるくなったお守りも焼いていました。この日だけはお守りも良いんだよって。今はもう家庭でそんな事してる家は少ないでしょうね。懐かしいです。
とんど焼き・左義長 地域の行事に組み込まれてますので小さい頃から祖母にせっつかれて参加してました。今は地元を離れ暮らしてますので参加してませんが、テレビのニュースとかで見ると懐かしくなりますね。
とんど焼き・左義長 どんど焼きが何日なのか全く知りませんでしたが、子供が生まれてから季節の行事に参加する大切さを学びました。これも子供に教わることの一環ですね。
とんど焼き・左義長 )うちの地区では地区の役員と子供会が協力して運営するどんど焼きが毎年15日に行われます。竹の棒におもちを刺して、お飾りを焼いた火で炙ります。子供たちが集う行事が少なくなる中、地域の楽しい一日です。
とんど焼き・左義長 どんと焼きの団子もコンビニで扱うくらい季節のイベントとして定着しても良いかと思います。
とんど焼き・左義長 家族数人とどんど焼きに行って来ました。火を囲んで沢山の人が枝に刺した餅を焼いていました。自分達は用意していなかったので参加は不可能でしたが、一年の汚れを全て火の中で燃やし尽くしたいと思い、手を合わせ、お祈りをして気分一新勇んで帰路につきました。
とんど焼き・左義長 我が家では毎年市内の神社のどんど焼きに正月飾りを持って行きます ごみで捨てることはできません
とんど焼き・左義長 今日地域のとんどへ行ってきました!地域によってお持ちのやきかたもかわっていて、私の地元は網で焼いていましたが、結婚して初めてのいまの地域は竹に刺して焼いていたのにびっくり!!寒いけどあったかいとんど。昔、保育園のころ、せーらーむーんって書いて燃やしたのが懐かしいです。
とんど焼き・左義長 毎年近くの神社へ出かけては(今日行って来ました。)一緒に焼いたミカンを食べています。今年も一年無病息災でありますように・・・。(ペコリ)。
とんど焼き・左義長 とんど焼きは小さい頃に参加した記憶がありますが一時期見なくなって、また最近増えてきたような気がします。年の初めの行事と地域の繋がり、どちらも昨今おざなりになりがちですが、出来る形で続けていけたら良いですね。
とんど焼き・左義長 子供の頃、三股の木に刺してどんど焼きで焼いたお団子を食べると風邪を引かないからと食べました最近は三股の木が見つかりません
とんど焼き・左義長 今年初めての大雪のなか散歩がてら歩いて近くの氏神様でおこなわれているどんど焼きに行ってきました、年齢の高い方ばかりでした。最近の若い方はお正月のしめ飾りも使いまわしして、どんど焼きで焼かないようです、ちょっと寂しいですネ
とんど焼き・左義長 今日「どんど焼き」の予定でしたが、久しぶりの大雪で一週間の延期となりました。人生初の出来事です。
とんど焼き・左義長 小学生の頃、学校の校庭でとんど焼きをしていました。これまで自分で書いた習字の半紙を燃やした後に、みんなで焼き芋を食べるのがとても楽しみでした。
とんど焼き・左義長 家の大掃除をしていたら、数年前のお守りを発見しました!とんど焼き忘れてました・・・。
とんど焼き・左義長 14日、最寄りの20軒ほどで、雪が降り続く中、どんど焼きをしました。今年も平穏無事に過ごせることを願っています。
とんど焼き・左義長 今年は大寒波で雪の中でとんど焼きしました。寒かった
とんど焼き・左義長 とんど焼きについて地方によって違いますが、わたし遠州地方では、どんど焼きといい1月15日に町内の神社にて行います。子供のころは底の中にお餅を入れ焼いて食べると無病息災にいいといいますが最近はやらなくなりました。。餅付きも衛生的に良くないとの事ですね、昔がなくなるな!
とんど焼き・左義長 今年のとんどは14日で雪は降ってるしとても寒かったので人がまばらで寂しかったです。近所のお兄さんが餅を焼くついでに海鮮類を焼いたら役職のおじいさんに怒られたと言っていました。昔からの風習や神様の行事という考え方も大事ですが若い人に文化を継承してもらい、子供がたくさん来て賑やかな行事になるよう、少し応用になることも大事だと思います。
とんど焼き・左義長 娘が保育所でどんど焼きして、おもち食べたりして楽しかったとこの前教えてくれた!
とんど焼き・左義長 北海道(私の住んでいるところ)はどんと焼きと呼びます。他の地域と内容は同じかはわかりませんが…ただ極寒の朝ということで神社に行くのは大変です。
とんど焼き・左義長 どんど焼き最近はあまり見なくなったけどこれから一年頑張ろうって思えるイベントだなって思います^^
とんど焼き・左義長 小学校でのどんど焼きは、みんなで作る豚汁の方が楽しみだった記憶があります!笑
とんど焼き・左義長 どんど焼き。小学生の頃、近所の神社で毎年行われていたどんど焼きが楽しみでした。なぜなら美味しいおしるこがもらえたから!
とんど焼き・左義長 振る舞われるお汁粉が楽しみです
とんど焼き・左義長 どんど焼き、最近見かけません。昔は町会毎にお祭りのようにしていましたよね。懐かしい。
とんど焼き・左義長 北海道神宮のどんと焼きに行きました。北海道開拓に関わった功労者が多く祀られているため最強のパワースポットともいわれ沢山の人が訪れています。私は昨年1年間を家族が何事もなく無事に終えることができた感謝の気持ちを込め手を合わせました。寒波の影響でとても寒い日でしたが、お焚き上げの火が身体も心も温め、正月にお迎えした歳神様を煙と共に天に見送り、清々しい気持ちでした。
とんど焼き・左義長 子ども会の育成会長をしたときに どんど焼の準備からお手伝いをしました。当日朝から 茅(すすき)や竹を切り出し、田んぼに運び 円錐形(御札正月飾りを入れる様に空けておく)に組み立てます。けっこう大変でした。夕方 来た人たちは豚汁うどんや甘酒が頂けます。お餅を棒に差した物を持参して どんど焼きで焼いて食べます。私の育った所では無い行事だったので新鮮でした(“⌒∇⌒”)
とんど焼き・左義長 どんど焼きは子供の頃に一度行った事があっただけなんですが、自分も親になり子供を連れて行くようになりました。今はやっている所が少ないですが…
とんど焼き・左義長 子供の頃、早起きをしてお団子やイカなどを竹に刺して、参加した思い出があります。ダルマやお札を焼いたり、甘酒を飲んだり輪投げをしたり楽しかったです。
とんど焼き・左義長 どんど焼きは参加してみたいとは思うが近場でやる所がないので残念です。
とんど焼き・左義長 どんど焼きは昔は15日の成人の日だったので参加できましたが、最近は成人の日と関係なく15日で参加することができなくなってきたので、イベントに参加する機会がなくなってきました
とんど焼き・左義長 昨日近所の神社に行ってきました。投げ入れた正月飾りがどんどん燃えていく様子は、なにか不思議でずっと見てしまいますね。気になるのは、鏡餅もどんど焼きで焼いてしまう人がいること。我が家では、鏡餅は飾ったあとちゃんと食べますが、なぜ食べないのでしょうか。
とんど焼き・左義長 どんど焼き、生まれて初めて行きました。息子も初めて見たので、目を丸くしてました。
とんど焼き・左義長 毎年、近所の神社に持っていき、焼いてもらいます。ゴミにするのは縁起が悪そうなので、とてもすっきりした気持ちになります。
とんど焼き・左義長 小学生のころ、どんど焼きは冬休みの終わりのお祭りのような存在でした。久しぶりに会える友達と、棒にささったお持ちを寒空の下食べた記憶があります。最近ではどんど焼き見なくなったような気が…田舎の方でしかやらないものなのでしょうか?
とんど焼き・左義長 学生時代に九頭竜ダムの近くの村で左義長の行事に偶然遭遇し、夢のような時を過ごしたことがあります。
とんど焼き・左義長 近所の神社にしめ縄をもっていて焼きました。今年はとても穏やか日だったので良かったです。
とんど焼き・左義長 実家の方では、歳の神と言ってました。夜にやっていて、正月飾りや、字が上達するように習字で書いたのを燃やしに行きました。雪国で、寒くて、甘酒を、頂いたりしてよく身体を温めてから帰りました。
とんど焼き・左義長 子どもの頃、どんど焼きでスルメをやくのがたのしみでした。昨日大雪のニュースの中でチラッとその様子が撮されて懐かしく感じ、でも地元を離れて近くではやっていなくて…淋しくて…場所がない、人手がない、煙は迷惑だ、面倒くさいなど色々な理由で数も規模も縮小してきていますが、ぜひ日本と地域の文化を大切にしていってほしいです、
とんど焼き・左義長 小さい頃は近所のどんど焼きに参加していたのですが今となってっはテレビで見るのみで参加することもなくなってしまいました。のでたまには参加してみたいと思いました。
とんど焼き・左義長 こちらの地方ではどんど焼きですが、どんど焼きとか左義長とかいろんな名前があるんですね。お正月って感じで好きな行事です。
とんど焼き・左義長 どんど焼きは毎年行ってます。
とんど焼き・左義長 どんど焼きは幼い頃に親と近くのお宮まで行っていました。そこで無料で振る舞われていたおしるこを今でも懐かしく思い出します。おしるこを目当てにどんど焼きに行っていました(笑)
とんど焼き・左義長 私の地域は今でもやっていて、近くの小学校で今度開催されます私が小さい頃は少し大きめの公園でやっていてアルミに包んだ餅や芋を中にほうりこんでどんど焼きが終わると中から取り出して食べてましたね今ではやる場所や人数の確保などなかなか出来ない地域が増えたと思いますが私は好きです
とんど焼き・左義長 以前住んでいた土地で行われたどんど焼き。友人は書き初めを持ってきていました。「燃やして願いを天に届けるのよ!」と言っていたのに、火がつくのと同じタイミングい、炎の上をヒラヒラ。結局燃えることなく、どこかへ飛んで行ってしまいました。ちなみに彼女の書き初めの言葉は「ちゃんとする」。神様がそのままで良いよと言ってたのかな…。
とんど焼き・左義長 今年は、雪が降る中でのとんどでした。広島では、33年振りの大雪。なかなか火が回らず大変そうでした。
とんど焼き・左義長 毎年の恒例の行事に参加することで今年も一年元気に過ごせますようにと、願うばかりです。いろいろな年中行事が時間の大切さを味合わせてくれますね。
とんど焼き・左義長 どんど焼きには昔親に連れられて行っていた記憶がありますが、もぅ15年位は行ってません。懐かしいです。しめ縄等を燃やすのはもちろん、小学生の頃は字が上手になりますようにと、習字の紙を燃やした記憶があります。
とんど焼き・左義長 とんど焼きでは一年間お世話になったお守りやお土産などなんでも投げ込んで燃やせたのに、このごろは分別しなくてはならなくて大変です。